 |
秩父鉄道では、正月三が日に毎年恒例の開運号を運転します。羽生駅9時32分発の急行秩父路号に「開運号」の愛称表示をし、皆様をお迎えいたします。
秩父三社(宝登山神社・秩父神社・三峯神社)への初詣にお出かけの際は、縁起の良い開運号をご利用ください。 |
急行「開運号」運転 |
運転日 |
平成19年1月1日(月/祝)〜3日(水) **終了しました** |
運転時刻 |
 |
その他 |
※開運号は6000系急行車両を使用し、「開運号」の愛称表示いたします。
※開運号にご乗車の場合、乗車券の他に急行料金(大人200円/小児100円)が別途必要となります。
※乗車券は「秩父路遊々フリーきっぷ」がおトクで便利です。
※同日、秩父神社での昇殿正式参拝へご参加いただけます。(参加費は無料です) |
 |
急行「開運号」運転にあわせて、干支(亥)のイラストがはいった開運急行券を1月1日から3日まで限定発売いたします。
急行開運号など急行列車にご乗車の際、急行停車駅窓口でお求め下さい。
★ご利用になった急行券は、ご記念にお持ち帰りいただけます。 |
「干支のイラスト入り急行券」発売
※転売目的でのご購入は固くお断りいたします※ |
発売期間 |
平成19年1月1日(月/祝)〜3日(水) **駅窓口での発売は終了いたしました** |
発売価格 |
おとな200円 |
発売箇所 |
羽生・行田市・熊谷・武川・寄居・野上・長瀞・皆野・秩父・御花畑・影森・三峰口の各急行停車駅窓口 |
その他 |
※発売枚数に限りがあります。各駅窓口割当分がなくなり次第、終了となりますので予めご了承ください。
※急行車内では発売いたしません。
※お求めいただいた日付を窓口で刻印いたします。 |
通信販売について |
★上記発行駅の急行券ならびにオリジナル台紙の在庫がございますので、通信販売を行います。発行駅ごとの在庫枚数、お申込み方法等は詳細が決定次第ご案内申し上げますので、いましばらくお待ちください。(1/4) |
■干支のイラスト入り急行券をお求めの方に、オリジナル台紙を差し上げます。ご希望の方は急行券をお求めの際、駅窓口でお申し出下さい。
※急行券1枚につき、台紙は1枚です。
※台紙数には限りがあります。各駅窓口割当分がなくなり次第、終了となりますので予めご了承ください。
※急行車内では、干支のイラスト入り急行券の発売・台紙のお渡しはしておりません。
|