※※ 携帯サイトのアドレス変更のお知らせ ※※
本日、秩父鉄道サーバー移転に伴い、
携帯サイトのアドレスが変更になりました。
QRコードを読み取っていただくか、
下記リンク先をご利用下さい。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

◎PCサイトからご覧の方へURLを携帯に送る
◎メールソフトが起動しない場合、下記アドレスをコピーペーストでご利用下さい。
http://www.chichibu-railway.co.jp/mt/mt4i.cgi?id=5
平成22年度、長瀞ライン下りオープン致しました。
![]()
秩父地方を襲った大降雪の影響の為、昨日オープンする予定でしたが一日延期し、
本日11日(木曜)に無事に今シーズンの秩父鉄道・長瀞ライン下りの
営業を開始致しました。
船頭及び職員一同、お客様のお越しを心よりお待ちして居ります。
写真は、Aコース出発点『親鼻』の雪景色を撮影して来ました。
国道沿い、大駐車場OPEN
![]()
秩父鉄道・長瀞ライン下り、秩父鉄道長瀞駅前交差点手前にて
お車でお越しになるお客様に、国道(140号)から直接駐車できるようにと、
秩父鉄道・長瀞ライン下り専用大駐車場をOPEN しました!!!
長瀞ライン下りをご利用になるお客様は、駐車料金無料にてご提供致します。
観光地長瀞の中心地にあり、トイレも完備しております。
是非ともご利用下さいませ。
東上線 夏休みスタンプラリー
![]()
東武鉄道と秩父鉄道のコラボ、スタンプラリーが始りました。
山の盗賊にさらわれた川のお姫様をスタンプラリーしながら、東上の
川の仲間たちの力を借りて救い出すという内容です…
秩父鉄道内では長瀞駅・長瀞ライン下り案内所の2箇所にスタンプを
設置しています。
長瀞ライン下りで特別なお宝をゲットすると、長瀞ライン下りが割引になります!!!
七夕納涼イベント
![]()
秩父鉄道 長瀞ライン下りでは来る8月1(土)2(日)7(土)8(日)9(日)の五日間、
『七夕納涼イベント』を行います!!!期間中『ゆかた』を着て
秩父鉄道 長瀞ライン下りご乗船の方に記念品をプレゼントいたします。
※長瀞ライン下り案内所にて、ゆかたを着たお一人様につき1つプレゼント
いたします。
※秩父地方の七夕は8月7日(金)です。
『長瀞 桜まんじゅう』販売です。
![]()
只今、長瀞ライン下り案内所(発券所)にて、
秩父鉄道プロデュース、『ながとろ・桜まんじゅう 8個入り 630円』
を販売しております。甘いお菓子をあまり食べない船頭達も、『桜まんじゅう』
の程よい餡子の甘さと、口に広がる仄かな桜の香りの味に唸っています!!!
この時期、桜が満開の長瀞。長瀞ライン下りに乗りながら食べる『桜まんじゅう』、
なかなかの”乙”ですよ!!!
『桜』情報、第2弾!!!
![]()
3月16日にアップした『桜』を撮影してきました。まだ蕾に変化は表れない状態です。
※夕方に撮影した為、少し解りづらい写真で申し訳ありません。
今後もこの『桜』が開花するまで状態を観察して行きたいと思います。
(撮影場所・秩父鉄道長瀞駅裏手、長瀞ライン下り専用駐車場にて)
『桜』情報です!!!
![]()
秩父鉄道長瀞駅裏手、ライン下り案内所脇にある『桜』を撮影してきました。
まだまだ蕾です…しかし日中は19℃と暖かい長瀞ですので、例年よりも
早咲きする可能性があります。
平成21年度のライン下りオープンが決定致しました!
![]()
おまたせ致しました。今シーズンは3月7日(土)に決定致しました!!!
船の点検・補修作業も終わり、船頭、職員一同オープン日を待ちわびています。
今日から長瀞はライトアップが始りました。
![]()
まずは、秩父鉄道 長瀞駅舎のライトアップを撮影して来ました!
車でお越しのお客様へ
R140(長瀞駅入口付近)に
「長瀞ライン下り」の案内看板を新設致しました。
お車で御越しのお客様はこの看板を目印にし、
長瀞ライン下り案内所までお越し下さい。
案内所脇には専用駐車場も完備しております。
尚、この看板は秩父方面に設置してありますが、
熊谷方面の案内看板も新設致しますので、
完成次第、ご案内いたします。
長瀞は雨模様…
久し振りの更新になります。
長瀞は連日の雨の影響により、荒川が増水しています。
昨日、8月25日(火)は増水により運休になりましたが、
本日8月26日(水)より通常どおり営業を再開致しました。
船頭さんブログをはじめました
長瀞ライン下りスポットを
船頭さんの目線から皆様に、ご紹介するブログをはじめました。