2007年01月07日

急行臘梅(ロウバイ)号の運転について

急行臘梅(ロウバイ)号に使用する6000系急行車両

秩父鉄道では、宝登山頂に咲く臘梅(ロウバイ)の開花と
1月20日から開催予定の「第4回秩父路花めぐりスタンプラリー」に
あわせて、今年も「急行臘梅号」を運転いたします。

臘梅観賞へのお出かけには、冬のお花見列車に乗って
のんびりと出かけてみませんか?

<<急行臘梅(ロウバイ)号に使用する6000系急行車両>>
■運転期日:平成19年1月20日(土)から2月18日(日)
■運転時刻:
【平日用】
・臘梅3号…羽生発(9:10)→行田市発(9:21)→熊谷発(9:30)→武川発(9:42)→寄居発(9:53)→野上発(10:07)→長瀞着(10:10)
【土曜・休日用】
・臘梅1号…熊谷発(8:41)→武川発(8:52)→寄居発(9:02)→野上発(9:13)→長瀞着(9:16)
・臘梅3号…羽生発(9:32)→行田市発(9:42)→熊谷発(9:51)→武川発(10:02)→寄居発(10:12)→野上発(10:24)→長瀞着(10:26)
■備考:
・6000系急行車両を使用し、「ロウバイ号」の愛称表示をいたします。
・ご乗車になる場合、普通乗車券のほかに別途急行券(おとな200円こども100円)をお求め下さい。
急行臘梅号運転にあわせた「急行券」を発売いたします。
・急行臘梅号は、すべて三峰口行きです。

埼玉県長瀞町 宝登山頂にある臘梅(ろうばい)園の様子
<<宝登山頂にある臘梅(ロウバイ)園>>
■交通:秩父鉄道長瀞駅下車 徒歩15分→宝登山ロープウェイ利用
(所在地/埼玉県秩父郡長瀞町)
■開花時期:1月上旬から2月中旬

<<トップページへ戻る

投稿者 chichibu : 10:00