2007年02月16日

急行&SLさくら号の運転について(武州中川駅臨時停車)

急行&SLさくら号の運転について(武州中川駅臨時停車) 昨年のSLさくら号

今年も秩父鉄道では「さくら号」として、枝垂桜の里・清雲寺に一番近い
武州中川駅に急行列車、SL列車を臨時停車をします。
お出かけには、渋滞のないお花見列車をご利用ください。

■運転日(武州中川臨時停車日)
**終了いたしました**
『急行さくら号』…平成19年3月30日(金)から4月8日(日)の毎日
『SLさくら号』…平成19年3月30日(金)~4月1日(日)、7日(土)、8日(日)の5日間

■運転時刻
急行&SLさくら号の運転について(武州中川駅臨時停車) 運転時刻

■備 考
※急行さくら号にご乗車の場合、普通乗車券のほかに急行料金(大人200円/小児100円)が別途必要となります。
※SLさくら号にご乗車の場合、>普通乗車券のほかにSL座席指定券(700円)またはSL整理券(500円)が別途必要となります。事前に券をお持ちでない方は、ご乗車できない場合がありますので、予めご了承ください。
※急行さくら号(6000系車両)は、「さくら号」の愛称表示をします。
※SLさくら号は、「さくら号」のヘッドマークを掲出いたします。(掲出日は現在未定です)

清雲寺のしだれざくら
■秩父市荒川 清雲寺(せいうんじ)のシダレザクラ■
関東随一と言われる清雲寺では、参道脇の広場や境内の庭に20本程の
シダレザクラが咲き乱れます。
中でも埼玉県指定天然記念物、エドヒガンザクラは樹齢六百年の老木で、
樹高15m、周囲約3m、枝張四方約10mにもおよび、その大きさに圧倒されます。
・交通:武州中川駅下車徒歩15分
・開花時期:3月下旬~4月上旬
荒川観光協会0494-54-2111
※花の開花状況は、天候等により異なります。ご確認の上、お出かけください。
第4回秩父路花めぐりスタンプラリー開催中です!

投稿者 chichibu : 10:00