PALETTE2023年6月号(NO.67)

- ページ: 1
- No.67 / 2023
秩 父 鉄 道 を彩 る 情 報 誌
6
ふれてみよう !
アートな世界
駅からぶらり
行田市駅
event information
きらりストーリー
神山 宣耀さん
(株式会社エス・デー 常務取締役、
アートディレクター)
(パレット)
について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各営業情報・イベント内容に変更・中止がある場合があります
SLパレオエクスプレスの
「パレ」、絵の具の
「パレット」。
沿線を彩る情報を発信したり、
より彩ることができるよう想いを込めて。
- ▲TOP

- ページ: 2
- 秩 父 鉄 道 沿 線 に は 、ユニ ー ク な 体 験 が で き る
お 出 か け ス ポット が いっぱ い 。
眺 め る だ け で な く 、触って 、歩 い て 、
五感を刺激する
楽 し い ア ー ト な 世 界へ
飛 び 込 ん で み ま せ ん か?
02
- ▲TOP

- ページ: 3
- 長 トリックアート有隣倶楽部
大人1,000円、中高生700円、こども500円、2歳以下無料
※団体料金等、特別料金はお問合せください
作品は全て手描き!
近づいてみると、職
人技が光る筆づかい
が見える
ガーデンハウス有隣
埼玉県秩父郡長 町長 704
0494-66-0951
休
11:00∼15:00 不定休
長 駅から徒歩10分
ー 撮 影 お 助 けP O I N T ー
埼玉県秩父郡長 町長 704
0494-66-0070
10:00∼17:00 ※最終入館16:30
休
無休
長 駅から徒歩10分
03
小道具もさまざま!一気にアートに溶け込めちゃう
各作品の紹介文は
ポーズのお手本付き!
思 わ ず 笑 顔 に な る 不 思 議 な ト リック
作 品へ飛 び 込 む 体 験 型 ア ー ト
冷水で締めたのど越しの良いそばと、
自
家製の秘伝のたれを揚げたてのかつに
からめた、優しい味わいの小わらじかつ
丼。
そばをうどんに変更も◎
ガーデンハウス有隣のレシート提示で、
長 トリックアート有隣倶楽部の入館
料が100円引きに!
2023年2月、寳登山神社のほ
ざるそばと小わらじかつ丼のセット 1,400円
ど近くにオープンした
﹁長 トリッ
クアート有隣倶楽部﹂
は、広々とし
た 日 本 家 屋 を 活 用 し た 、” 和 が
テーマのトリックアート体験施設。
純 和 風 建 築に 溶け 込む﹁ 江 戸 ﹂や
テーマで、 点の迫 力ある 手 描き
34
﹁ 忍 者 屋 敷 ﹂﹁お 化け 屋 敷 ﹂などの
の大 型 作 品が設 置されている 。子
どもから 大 人まで、誰もが騙し 絵
や錯視の不思議な仕掛けを楽しめ
る工 夫が 凝らされているので、作
ここにも寄って行こう!
品を見て、触れて、描かれた世界に
O-YOTTE
COC
飛び込んでみよう。
美しく手入れされた日本庭園も必見!
のんびりひと休みできるベンチもあり
- ▲TOP

- ページ: 4
- リトリートフィールド
Mahora稲穂山
中学生以上500円
※団体料金はお問合せください。
キャンプ場の利用料金などは
Mahora稲穂山HPをご覧ください
﹁Mahora稲穂山﹂
は、山全
体が自然公園。受付を兼ねた体
験工房から 散 策すると 、
オー ガ
ニックなカフェ、映画の上映や演
奏 会が行われるホールなど 、さ
中 腹の
﹁ 森の美 術 館 ﹂
では、秩 父
まざまな施設が現れる。
地 域ゆかりの作 家や、銘 仙にま
つわる 展 示を 多く 企 画する 。展
示やライブを楽しんだり、
キャン
入場無料
プサイトで 宿 泊したり、ワ ーク
※最終日15:00まで
ショップで郷土料 理や草 木 染を
他の展示情報など
学んだりと 、年 間を 通してたく
次回開催のお知らせ
こちらからチェック!
「盆栽展」
6/10㊏、11㊐ 9:00∼16:00
さんの贅沢な体験ができる。
埼玉県秩父郡皆野町皆野4048-1
0494-62-1688
9:00∼16:30
休
※祝日の場合は翌日休園、冬季休園期間あり
火曜
皆野駅から徒歩15分
里 山 の 自 然 の 中 でア ート に 出 会 う
散 策 を 楽 し む リ ト リ ー ト フィール ド
安藤祐個展∼箱夢の庭Ⅱ∼(2023/3/24 5/15)
O-YOTTE
COC
ここにも寄って行こう!
酵素玄米菜食プレート
1,800円
玄米と小豆を熟成させて炊く
「酵
素玄米」を中心に、旬の野菜や山
菜がたっぷり
(内容は随時変更)
Mahora里カフェ
0494-26-7401
11:00∼16:30
頂上には秩父盆地を望む絶景スポット!
※ランチは11:30∼14:00
休
火曜∼木曜
04
- ▲TOP

- ページ: 5
- 秩 父 銘 仙の伝 統 技 術 に 触 れる
年 愛 さ れ て き た お しゃれ 着
華やかで自 由な女 性の普 段 着 着 物と
的に 流 行した 秩 父 銘 仙 。その魅 力を
して、大正から昭和初期にかけて全国
伝える﹁ちちぶ 銘 仙 館 ﹂は 、過 去の資
料 展 示だけでなく、現 役で稼 働し、新
企画展を行うギャラリーのほか、展示
たな作品を生み出す工房でもある。
ブースでは銘 仙の製 造 過 程を 見 学で
き 、体 験 ブースでは 機 織 り、型 染・藍
染、
ほぐし 捺 染などを 体 験できる。玉
虫色に輝く銘仙に触れ、羽織ってみる
体験もオススメ。
100
昭 和 初 期の特 徴 的な
面影を残す本館や工場
棟は登録有形文化財!
ちちぶ銘仙館
大人210円、小中学生100円
※25名以上の団体は大人150円、小中学生50円
埼玉県秩父市熊木町28-1
0494-21-2112
9:00∼16:00
休
12月29日∼1月3日
御花畑駅から徒歩7分
体 験コースは簡 単な手 織
り、藍染、型染のほか、
ほぐし
捺染や本格的な裂織も申し
込める
(全て要予約)
好きな色の糸を選
んで、本物の織り機
を使うかわいいコー
スター作り!
手織り体験 1,000円
(所要時間30分程)
05
秩父銘仙シュシュ
各1,500円
ハタオトハンカチ
(新啓織物)
各1,650円
\ CHECK /
展示直売所には秩父銘仙を
使ったかわいいお土産がズラリ
ギャラリーでは資料展示のほか、
四季折々で企画展や茶会が開催
される
- ▲TOP

- ページ: 6
- 見るだけで気分がアガる!
口に運べば幸せになっちゃう
食べられるアートなスイーツ
a
集めてみました
b
c
d
c.米粉のフルーツタルト 1ホール 2,900円∼(予約制)
ざくざく食感のタルトに旬のフルーツをたっぷり。
カスタードを卵アレル
ギー対応の豆乳クリームに変更可能
a.夕焼けクリームソーダ 810円
マンゴーとイチゴゼリーのドリンクに、爽やかなヨーグルトアイスをオン。
ストロベリーソーダを注ぎながら召し上がれ
d.米粉マフィン 1個 360円∼
優しい甘さと、
しっとり食感が特長。季節のフルーツや自家製米粉カス
タードを使用し、種類も豊富に展開する
b.アイスコーヒー 440円
プカプカ浮かぶクマの正体は、
コーヒーを凍らせた氷!溶けても味が薄
まらないアイデア
2023年2月オープン。
ベジタブルフルーツアドバイザーやフードコー
ディネーターの資格を持つ店主が、米粉を活かした
「体も心も喜ぶ
おやつ」
を手作り。
アレルギーなどにも気遣ったお菓子は、
あらゆる
人に小さな幸せを届けてくれる。
とろけるチーズや、大胆な盛り付けの肉料理、炙りバスクチーズ
ケーキなどの名物を揃えるイタリアンバル。思わず写真を撮りたくな
る楽しいカフェメニューが充実しているので、
ランチでもディナーで
もスイーツを楽しめる。
niko ちいさな焼き菓子屋
埼玉県熊谷市星川2-11
11:00∼17:00
休
※不定休あり
月曜
熊谷駅北口から徒歩6分
インスタグラムは
こちらから!
※ご予約は店頭、
インスタグラムのDM、
メールで受付
Italianbar circolo(チルコロ)
埼玉県熊谷市筑波2-42 1F
0485-98-5189
[土日祝]11:00∼23:00
[月曜∼金曜、祝前日]11:30∼23:00、
(共に料理LO22:00、
ドリンクLO22:30)
熊谷駅北口から徒歩4分
06
- ▲TOP

- ページ: 7
- f
e
g
h
g.ブラバンター・シュニッテン 1個 518円
紅茶が香るシュー生地、
カスタードクリーム、
カシスジャムをサンドした
ウィーンのお菓子
e.琥珀羹yuzu(柚子) 1箱 875円
琥珀糖はシャリシャリ食感が楽しい半生の干菓子。香り豊かな柚子皮の
砂糖漬け入り!
h.トゥルトゥー・フロマージュ 6分の1カット 302円 ホール 1,836円
フランスポワトゥー地方の真っ黒に焦がしたチーズケーキ。切り分けると
しっとりまろやかな生地が現れる
f.琥珀羹Lemon わたしの宝石 1箱 1,188円
甘酸っぱいレモンピールとハート型がマッチする、
キラキラのときめきを
お菓子にした琥珀糖
神奈川県と兵庫県の有名店で修行を積んだ店主が
「ほとんど趣味
です」
と言いながら作り上げるのは、
フランスをはじめとしたヨーロッ
パの伝統的なお菓子。
ズラリと並ぶ珍しい洋菓子から、初めて出会
う美味しさを見つけられそう。
滑らかな絹練りわらび餅や、松葉串に刺した愛らしいあぶり団子な
どの名物を揃える。京都で11年修行を積んだ店主こだわりの上生
菓子は、
目で四季を感じる繊細さが人気。洋風の羊羹や琥珀糖は
和菓子のイメージを新たにしてくれる。
パティスリー プティプラージュ
埼玉県羽生市須影904-10
048-577-6868
10:00∼17:30
休
月曜、
第2・第4火曜
東武伊勢崎線南羽生駅から徒歩7分
07
かんだ和彩
埼玉県熊谷市鎌倉町2
048-514-9214
9:30∼18:00
休
水曜
上熊谷駅から徒歩5分
- ▲TOP

- ページ: 8
- さきたま古墳公園
1
の
県名発祥
記念碑を
よう!
探してみ
S A K I T A M A K O F U N P A R K
古代のロマンが詰まった
「埼玉」の県名発祥の地
さきたま こ ふんぐん
「特別史跡 埼玉古墳群」
を含む公園。
5世紀
後半から7世紀初頭までにつくられた前方
後 円 墳 8 基と大 型 円 墳 1 基 が 集まり、
史 跡を大スケールで感じられるスポッ
ト!園内には、はにわ作り体 験ができる
「はにわの館 」など楽しく歴史に触れら
れる施設も。
休憩できるあずまやもあり、
のんびりと緑の美しい景色
を楽しむことができる
埼玉県行田市埼玉4834
048-559-1111(さきたま史跡の博物館)
行田市駅南口から徒歩35分
ぎ ょ う だ し
すすめコース
道
鉄
父
秩
行田市駅から
至羽生
128
行田市駅
4
至秩父
HANIWA
306
駅南口から出発!
行田市役所
住宅街を通り抜ける
新忍川
水城公園
古代蓮の里
3
コンビニ
GS
1
コンビニ
17
古代蓮会館
★ 古墳通り
さきたまテラス 2
行田市立図書館
さきたま古墳公園
旧忍川
旧忍川沿いの遊歩道へ
はにわの館
埼玉県立
さきたま史跡の博物館
364
田んぼアート
会場
新緑から夏の緑へと、
より一層鮮やかな自然が
広がるこの季節。
ゆっくり歩いて
自然のパワーを五感で感じながら
リフレッシュしてみませんか。
77
ここも行きたい!
埼玉県立さきたま史跡の博物館
レアな出土品の数々を
じっくり観察してみよう
さきたま古墳公園内にある、
埼玉古墳群について詳
きん さく めい てっけん
しく学べる博物館。
国宝展示室では
「金錯銘鉄剣」
や、
ヒスイの勾玉と銀のイヤリングといったきらび
やかな副葬品が見られる。
また、
全国でもまだ3例
しか見つかっていない馬につける鉄のカブトであ
ばちゅう
る馬冑など、珍しい出土品も見ることができる。
埼玉県行田市埼玉4834
048-559-1111
9:00∼16:30 ※入館受付は16:00まで
[7月1日∼8月31日]9:00∼17:00
※入館受付は16:30まで
休
※祝日、振替休日を除く
月曜
行田市駅南口から徒歩35分
08
- ▲TOP

- ページ: 9
- ー
米カレ
古代
行田
2023.4
Open
2
820円
観光物産館
さきたまテラス
S A K I T A M A
T E R R A C E
行田にまつわるグルメや
地場産品が勢ぞろい
2023年4月にオープンしたばかりの新スポット!
店内には地場産品に加え、土偶や埴輪、古墳
前方後円墳をかたどった
ライスが可愛い!
グッズなども揃う。外にはベンチや芝生広場があ
るので天気の良い日は軽食をテイクアウトして
いただくのもおすすめ。
埼玉県行田市佐間1503-1
048-501-7407
[開館時間]9:30∼17:00
[フード提供時間]
餃子ランチ・カレー 10:30∼14:30
その他メニュー 9:30∼16:00
休
月曜
行田市駅南口から徒歩34分
見頃
地域の学校給食で
親しまれている森乳業と
コラボ!
わたぼくソフト
(牛乳、
コーヒー、
ミックス)
各350円
行田の餃子バーガー
450円
例年6月中旬∼8月上旬 午前中
3
古代蓮の里
おす
K O D A I H A S U N O S A T O
水面を彩る緑色とピンク色の
絨毯が神秘的
ぎょう だ はす
こ だい はす
行田市のシンボルになっている
「行田蓮(古代蓮)」
を
楽しめる公園。古代蓮は原始的な形態を持つ1400∼
3000年前のものと言われ、
園内では見頃になると蓮池
一面に花が咲く。他にも水生植物園や、牡丹・梅・桜
など季節の花も鑑賞でき、年間を通して自然の美に
田んぼアートもお見逃しなく!
触れることができる。
同施設内
「古代蓮会館」
の、蓮に
例年7月中旬∼10月中旬頃には
隣接する土地で
「田んぼアート」
が見頃に。
古代蓮会館の展望室
は絶好のロケーション。
関する様々な展示もセットで楽しもう。
埼玉県行田市小針2375-1
048-559-0770
行田市駅南口から徒歩52分
※詳細については行田市役所へ
お問合せください
048-556-1111(農政課)
写真提供:行田市
4
営業時間等詳しくは
古代蓮の里
HPをチェック!
タワーのてっぺんは
古代蓮会館の展望室!
イタリア料理とお菓子の店
HANIWA
ハ ニ ワ
彩り豊かな新鮮野菜たっぷりで
心も体もハッピーに
山盛りフルーツで
幸福感大!
駅近で本格イタリアンが食べられると人気のお店。
新鮮野菜にこだわり、旬の地元野菜や自家製の
無農薬野菜、
イタリア野菜など多種類を使用。
季節
ごとの味覚を楽しめるメニューで、いつでも通い
たくなる!自家製のデザートもお見逃しなく。
埼玉県行田市中央2-6
048-555-5588
11:00∼14:00
[ランチ]
[ディナー]17:00∼21:30
休
日曜
行田市駅南口から徒歩2分
09
季節のフルーツタルト
450円
お店の人気メニュー!
ジューシーなお肉と野菜を
特製ソースに絡めて
深谷牛のタリアータ
3,500円
※提供はディナーのみ
- ▲TOP

- ページ: 10
- SLパレオエクスプレスは、1988年
3月の運行開始より2023年3月で
運行35周年を迎えました!
5・6月のSLカレンダー
5月
予約開始
27 土
HM
28 日
6月
HM
3
土
HM
5/3㊌㊗
4
日
HM
5/4㊍㊗
10 土
HM
5/10㊌
11 日
HM
5/11㊍
17 土
HM
4/27㊍
4/28㊎
予約開始
18 日
24 土
SL
乗車駅
熊 谷
ふかや花園
寄 居
長
皆 野
秩 父
御花畑
三峰口
くだり
(ゆき)
10:15発
10:42着/10:43発
10:55着/11:07発
11:33着/11:42発
11:54着/11:55発
12:12着/12:20発
12:22着/12:24発
12:54着
のぼり
(かえり)
16:20着
15:52着/15:53発
15:37着/15:41発
15:07着/15:13発
14:55着/14:57発
14:36着/14:39発
14:31着/14:33発
14:05発
6/14㊌
10:00
25 日
運行期間 ∼12月3日㊐の土休日中心 ※一部を除く
※ご乗車には乗車区間の乗車券のほかにSL指定席券(大人小児同額)
が必要です
6月11日㊐運行分まで:1,100円
6月17日㊏運行分から:SL予約システム
(事前決済)1,000円、駅窓口
(現金支払)1,100円
※運転状況により運転区間・時刻が変更になる場合があります
HM
…特別ヘッドマーク掲出(先頭につけるマーク)
※やむをえず急きょ客車の牽引機がSLからEL(電気機関車)
に変更になる場合がございます
SLパレオエクスプレスは、事
前予約による全席指定席で
す。
ご予約は
「秩父鉄道SL予
約システム」サービスをご利
用ください。
秩父鉄道SL
予約システム
●事前予約受付は、運転日
の1ヶ月前の午前0時から
発車時刻30分前までです。
なお、発売枚数に限りがご
ざいます
●詳しくは秩父鉄道HPをご
覧ください
秩父鉄道SL予約システム
事前決済導入
秩父鉄道SL予約システムで
の事前予約購入は、6月17日
㊏運行分よりクレジットカー
ドによる事前決済を導入しま
す。6月17日㊏運行分から、SL
予約システムにてご購入され
る際にはクレジットカード登
録が必要となります。
お問合せ 秩父鉄道旅客案内係 048-580-6363
SLパレオエクスプレスは運行35周年
2023年3月にSLパレオエクスプレスは、運行35周年を迎えたことを記念し、各種プレゼントやおもてなしでお客さまをお迎えいたします。
SL車内アナウンスリニューアル
林家たい平師匠のSL車内アナウンスをリニューアルし、
最新の沿線の見どころ情報をご案内いたします。
SL客車へSL運行
35周年記念サボ掲出
SLご乗車のお客さまへプレゼント
※各種おひとりさま1つ限り ※なくなり次第終了
・オリジナル缶バッジ
(小学生以下のお子さま限定・
SL乗車駅にて配布)
・列車カード
(SL車内に設置)
SLパレオエクスプレス35周年記念スタンプラリー
SLパレオエクスプレスの秩父路での運行35周年を記念したスタンプラリー。
スタンプをいずれか3つ集めた方にSLパレオエクスプレスオリジナルアクリルキーホルダー、
コンプリートした方から抽選で35名さまにSLパレオエクスプレスオリジナル腕時計をプレゼント。SLに乗って参加しよう!
開催期間 ∼12月3日㊐
ふかや花園、寄居、長
スタンプ設置箇所 熊谷、
SL車内、指定イベント会場
、皆野、秩父、御花畑、三峰口の各駅、
※スタンプ設置時間は各駅窓口営業時間内
※皆野駅のスタンプはSL運転日の11:20∼15:40のみ押印できます
※指定イベント会場は決まり次第秩父鉄道HP等で発表いたします
参加方法 ❶スタンプラリー台紙を秩父鉄道の有人駅
または秩父鉄道HPから手に入れる
❷スタンプ設置箇所をめぐってスタンプを集めよう
※ご参加はおひとりさま1回まで
※プレゼント引換方法等詳細は秩父鉄道HPまたはスタンプラリー台紙をご確認ください
10
- ▲TOP

- ページ: 11
- 秩父鉄道写真コンテスト作品募集!
第20回
募集作品 2018年以降に撮影された未発表の作品
PALETTE写真部部門
6月1日㊍∼7月31日㊊必着
応募方法 WEBまたは郵送 ※応募方法等詳細は専用パンフレットまたは秩父鉄道HPをご覧ください
Instagram限定
PALETTEにて紹介された場所、
カフェ
秩父鉄道のすてきな景色、思い出
推薦および入賞作品は、
リポストします!
(9月末頃)
推薦
5名
PALETTE「オリジナルモバイルバッテリー」
をプレゼント
およびPALETTE10月号にて作品を掲載
入賞
15名
PALETTE「オリジナルペンケース」
を
プレゼント
沿線レストラン SL弁当開発プロジェクト
PALETTEの映っている景色
等をハッシュタグ
#秩父鉄道写真コンテスト
#PALETTE写真部
の2つをつけて投稿すると、応募完了!
詳しくは、秩父鉄道HPまたは秩父鉄道公式Instagramをご覧ください。 Instagram
第4弾
秩父鉄道の長 のお食事処 ガーデンハウス有隣 謹製。
秩父地域産しいたけの肉詰めふらいや、深谷ねぎのエビチリソースなど、地場野菜をふんだんに
使用したお弁当です。SLの動輪をイメージしたレンコンをトッピングしました。
事前予約制・各日数量限定
予約方法 SLご乗車日の1ヶ月前10:00から直近の平日12:00まで
秩父鉄道HP内WEB予約フォームから事前予約
(当日SL車内でお支払い・お受け渡し)
提供区間 SLパレオエクスプレス
※SL乗車に関しては別途予約が必要
くだり長
-三峰口間
いろどりの秩父路 1,600円
お問合せ 秩鉄商事 048-525-2283(平日9:00∼17:00)
SLパレオのベーカリーBOX
サンエトワール熊谷駅店の
人気商品をSL車内販売限
定セットで!
提供区間 SLパレオエクスプレス
くだり熊谷-三峰口間
SLパレオのプレミアムあんぱん
サンエトワール熊谷駅店とコラボ!SLの焼印
入り特製オリジナルパン。
提供区間 SLパレオエクスプレス
くだり熊谷-三峰口間
1,000円
※各日数量限定
SLイベント情報
※詳しくは秩父鉄道HPをご覧ください ※各種なくなり次第終了
※イベント内容は急きょ変更または中止になる場合があります
5月27日㊏、28日㊐、6月3日㊏、4日㊐、10日㊏、11日㊐
SLに乗って長 へおでかけスタンプラリー
開催期間
コラボ記念 特別仕様乗車券
崩壊スターレイルコラボ記念乗車券
販売期間 5月27日㊏∼8月31日㊍
∼6月25日㊐
スタンプ設置箇所 ①SL車内
②長 ラインくだり本部
③長 トリックアート有隣倶楽部
④ガーデンハウス有隣
⑤宝登山ロープウェイ山頂駅
⑥宝登山小動物公園
SL崩壊スターレイルエクスプレス
■特別ヘッドマーク掲出
■特別乗車記念証プレゼント
(くだり熊谷-三峰口間)
■ご乗車の方へアクリルスタンドまたは缶バッジプレゼント
(くだり熊谷-三峰口間)
■車内特別アナウンスの実施
(くだり熊谷-三峰口間)
■熊谷駅、秩父駅に
キャラパネル設置、
ポスター掲出
■SL車内装飾
250円
※各日数量限定
プレゼント引換場所 長
町観光案内所(長
駅前)9:00∼17:00
参加方法
❶専用台紙をスタンプ設置箇所、秩父鉄道の有人駅、秩父鉄道HPの
いずれかで手に入れる
❷専用台紙にSL車内スタンプを押印し、長 地域の指定施設の利用時
にスタンプを押印する ※スタンプの押印は施設利用時のみ可能
❸押印済専用台紙を、長 町観光案内所へ持参すると、
スタンプの押
印数に応じて秩父鉄道オリジナルグッズプレゼント
販売箇所 熊谷、
秩父の各駅窓口、
ちちてつe-shop(通信販売)
販売価格 960円
仕様
特製台紙付き
6月17日㊏
SLなんちゃって!?みそぽてサブレエクスプレス
協力:埼玉県立皆野高等学校
■特別ヘッドマーク掲出
■特別乗車記念証プレゼント
「なんちゃって!?みそぽてサブレ」
(500円)
■SL車内で皆野高校生徒による
を販売(くだり熊谷-秩父間)
■ご乗車の方へ皆野高校生徒よりおみやげ
プレゼント
(くだり熊谷-秩父間・数量限定)
11
プレゼント内容
❶SL車内スタンプ1個+②∼⑥のうち2つ押印
➡秩父鉄道オリジナルマスキングテープ プレゼント
❷SL車内スタンプ1個+②③④⑤⑥のすべて押印
➡秩父鉄道オリジナルマスキングテープ+ボールペン プレゼント
- ▲TOP

- ページ: 12
- ながとろ
日和
2023.6 June
∼宝登山のカエルたち∼
開催日時 6月10日 ∼25日
13:00∼13:30
個 性 豊 か なカ エ ル
!
開催日時 6月10日 、
11日
を
し
観察
う
よ
宝登山小動物公園
ホンドギツネ
埼玉県秩父郡長 町長 2209-6
0494-66-0959
10:00∼16:00 ※閉園時間は季節により変更あり
おとな500円/こども250円
※おとな…中学生以上/こども…3歳以上
長 駅から徒歩20分
宝登山ロープウェイ利用5分
山頂駅から徒歩7分
ホンドタヌキ
花の里長
ハナビシソウ園
月の石もみじ公園
青もみじ
ライトアップ
アナベ
ル、
紫陽花
も
楽しめま
す!
開催日時 ∼6月18日㊐
開催時間 日没(18:30頃)∼21:00
交通
上長 駅から徒歩5分
町観光協会
0494-66-3311
お問合せ (一社)
長
開花時期
入園料
交通
お問合せ
すがすがし
い
初 夏の季 節
営業期間 ∼12月4日㊊
定休日
※気象状況(大雨・雷・強風等)
や荒川の増水・渇水等
により運航を見合わせる場合があります
Twitterはこちらから
☆営業情報は、秩父鉄道HPまたはTwitter@nagatoro_line
をご確認ください
ー お ー 知 ー ら ー せ ー 宝登山ロープウェイ運賃改定
宝登山ロープウェイでは、7月1日㊏より運賃の改定を実施いたします。
詳細はPALETTE7月号または宝登山ロープウェイHPにてご案内いたします。
お問合せ 宝登山ロープウェイ山麓駅 0494-66-0258
交通
長 駅から徒歩1分
埼玉県秩父郡長 町長 489-2
お問合せ 長
ラインくだり本部
0494-66-0950
長 町花の里づくり実行委員会
0494-66-3111
、水 無月の
舟
Twitterはこちらから
9:00∼16:00頃
(10∼40分間隔で運航)
無休
∼6月中旬頃 ※天候により開花状況に変動あり
環境整備協力金200円 ※高校生以下無料
長 駅から徒歩8分
の 上 はまた
長
コース
格 別 です。
ラインくだり
A B 各約3km
(各約20分)
おとな
2,000円(繁忙期2,200円)
こども
1,000円(繁忙期1,100円)
※おとな…中学生以上、
こども…3歳以上
※繁忙期(GW期間や盆休、紅葉シーズンなど)
は
秩父鉄道HPにてご確認ください
☆AまたはBコース
(各約3km)
は、
秩父鉄道HPにてWEB優先サービスをご利用
いただけます
(ご乗船の14日前12:00から前日
12:00まで)
12
- ▲TOP

- ページ: 13
- ハイキングスケジュール
2023.6
June
主催:秩父鉄道㈱ 埼玉県知事登録旅行業2-219号
∼
9㊎
11㊐
6/
秩父鉄道ハイキングの会
048-523-3313(平日9:00∼17:00)
花の見頃は気象状況等により左右されますので、
お楽しみいただけない場合もございます。予めご了承ください。
コース状況等により急きょコース内容の変更・ハイキングの中止等が発生する場合があります。
花めぐりハイキング
別府沼公園の花菖蒲観賞ハイキング
花菖蒲(イメージ)
雨天決行・荒天中止 自由歩行(矢印なし) 1ポイント/交換可
¥
当日受付
無料
大麻生駅 9:00∼10:30
大麻生駅→熊谷文化創造館 さくらめいと→JR籠原駅→別府沼公園(花菖蒲観賞)→
(復路は往路の逆)→大麻生駅
17㊏ 奥秩父荒川 そばの里を散策
秩父駅長おすすめフリーハイキング
6/
一般向・約13㎞/約3時間30分【900kcal】
一般向・約8㎞/約2時間30分【600kcal】
ちちぶ花見の里
雨天決行・荒天中止 自由歩行(矢印なし) 1ポイント
¥
無料
武州日野駅 9:20∼11:00
武州日野駅→安谷川木橋→明ヶ指たまご水→大カツラ→昌福寺→上田野そば畑→
ちちぶ花見の里→札所29番(長泉院)→浦山口駅
当日受付
18㊐ 秩父札所めぐりハイキング(第4回)
秩父札所ハイキング
※山道を歩きます。
トレッキングシューズでご参加ください
6/
一般向・約9㎞/約2時間30分【600kcal】
札所21番 観音寺
雨天決行・荒天中止 自由歩行(矢印あり) 1ポイント/交換可
¥
無料
大野原駅 9:00∼10:30
大野原駅→札所19番(龍石寺)→札所20番(岩之上堂)→札所21番(観音寺)→
札所22番(童子堂)→札所17番(定林寺)→秩父駅
当日受付
24㊏
深緑の宝登山散策とアジサイ観賞
30㊎ 雨天決行・荒天中止 自由歩行(矢印なし) 1ポイント
秩父鉄道・JR東日本高崎支社合同ハイキング
¥
長
・
1㊏
2㊐
当日受付
無料
長
駅
駅 9:00∼10:30
長 駅→寳登山神社→表参道→あずまや→寳登山神社奥宮→宝登山→あずまや→
表参道→花の里(アジサイ観賞)→長 駅
当日受付
7/
【945kcal】
一般向・約8㎞/約3時間30分(施設での見学時間含む)
∼
6/
※山道を歩きます。
トレッキングシューズでご参加ください
※花の里入園の際は別途観光協力金が必要です
花めぐりハイキング
一般向・約10㎞/約3時間【720kcal】
行田市の古代蓮を訪ねる
古代蓮の里
雨天決行・荒天中止 自由歩行(矢印なし) 1ポイント/交換可
¥
無料
東行田駅 9:00∼10:30
東行田駅→富士見橋→古代蓮の里(古代蓮観賞)→さきたま古墳公園→水城公園→
忍城→行田市駅
秩父鉄道フリーハイキング
開催期間
∼12月31日㊐
お好きな日に歩くことができるハイキングです。
今年も
「秩父名山」
コースを実施します。
「秩父名山」全6コース
● 鐘撞堂山 ● 金ヶ嶽 ● 宝登山・長
アルプス ● 美の山 ● 破風山 ● 武甲山
詳しくは駅設置のパンフレットまたは秩父鉄道HPをご覧ください。
ハ イキ ン グ に 参 加 し て 賞 品 を もら おう !
ハイキング毎に ポイント をさしあげます
要予約 2ポイント 当日受付 1ポイント
50ポイント集めると豪華賞品と引き換えができます!
交換可 スタート駅で賞品引換可能です
※賞品内容は時期により異なります
13
コース/行程
¥ 参加費
集合駅・受付時間
要予約 事前予約が必要です。
秩父鉄道HP等でご予約ください
当日受付 当日、集合駅で受付します
団体歩行 受付後、全員揃って出発します
自由歩行(矢印あり)受付後、随時出発。受付時配布のマップやコース上の案内矢印をもとに自由に歩行してください
自由歩行(矢印なし) 受付後、随時出発。受付時配布のマップをもとに自由に歩行してください
ポイント 参加するともらえるポイント数です
- ▲TOP

- ページ: 14
- コンセプトでした。劒重は絵の具ではなく、
外 壁 塗 装のペンキで絵を 描 き 、触ったり、
乗ったりできる作品にしました﹂
。
神山さんは中国上海出身。絵画を学び、
商社の広告部門でカメラマンとして働いてい
た。1980年代バブル期の日本の自由な
学で広告デザインを学んだ後、
ユニークな作
広告表現に惹かれて留学を決意。﹁日本の大
品に惹かれてエス・デーに入社しました。
美
トリックアート有隣倶楽部﹂
を
手 が け る 株 式 会 社エス・デ ー は 、ト
術、
カメラ、
デザインの知識を重宝され、
劒重
から直接指導を受けつつ、共に絵筆を動か
しました﹂
。
誰 でも 楽 し め る 、
開 か れ た 芸 術への 入 り 口
株 式 会 社エス・デーは、自 社アトリエに
年を経ても愛され続けるト
子 ど も が 楽 しい と 、大 人 も 楽 しい
誕生から
リックアート。
人気は世界へ広がり、
全国の
﹁トロンプ・ルイユ
︵だまし絵︶
﹂
技法を独学で
依頼を受け、
壁やシャッターへ絵を描く際に
山さん。
創設者である劒重和宗氏が個人で
社の登録商標で、
造語なんですよ﹂
と語る神
︵TrickArt︶
﹂
という名称を
﹁実は当
いので、
トリックアートはなるべく 手 書き
品も作りますが、生きた筆致に触れて欲し
トリエは職人の育成機関でもあり、﹃絵描
﹁これまでの制作数は2000作ほど。
ア
作品を揃え、
印象深い場所になりました。
ト
神山さんは
﹁デジタル技術を取り入れた作 ﹁有隣倶楽部は貴重な建物に馴染む和風の
き﹄
の志を持つ人たちが集まっています﹂
。
験に驚くことでコミュニケーションが生ま
リックアートは、見て、触って、不思議な体
人気なのだと思います﹂
と笑顔を見せる。
やすい子どもがいても、
楽しく過ごせるから
という。神山さんは
﹁雨が降っても、退屈し
職人を抱える
﹁工房制﹂
で作品を制作する。 トリックアート美術館を巡るファンもいる
取り入れたことが話題となり、
さまざまな
で制作しています﹂
と信念を語る。
的な大ブームを呼び起こした。﹁当初から写
館を都内にオープンすると、瞬く間に全国
1991年に世界初のトリックアート美術
1 9 8 7 年 に エス・デ ー を 創 業 し 、
アイデアが生まれた。
シーです﹂
。
た 言 葉 が 、トリックアートの 大 切 な ポリ
しめるものであるべき﹄
という劒重の遺し
画は特定の人だけでなく、
どんな人でも楽
たが、
アトリエが遺志を継いでいます。﹃絵
﹁劒重は事故により志半ばで亡くなりまし
フェッショナルの想いを受け取った。
かにするアー トとの 出 会いを 作 る 、プロ
される施設になって欲しいですね﹂
。
心を豊
自分の子どもと再訪できるような、
長く愛
も時代の思い出に残り、大人になってまた
れ、知的好奇心を刺激する芸術です。子ど
け ん じゅう か ず む ね
錯視表現を融合させた
﹁トリックアート﹂
の
広 く 知 ら れ る﹁ ト リ ッ ク ア ー ト
﹁ ト リ ック ア ー ト ﹂
日 本で生 まれた
作の裏側を伺いました。
ディレクターの神山さんに、奥深い制
リックアート制作のプロ集団。
アート
﹁長
きつ
がや
か
で
!
沿 線 ビ ュー
タ
イン
真撮影歓迎、
来客が作品に入って完成する
14
☞「長 トリックアート有隣倶楽部」
についてはP2、3で紹介しています
30
り
ら
き
リー
ー
ス ト づ ける 方 に
第67 回
神 山 宣 耀 さん
( 株 式 会 社 エス・デー 常 務 取 締 役 、
アートディレクター)
か みやま せんよう
- ▲TOP

- ページ: 15
- 応募期間
PRESENT
6/1∼6/30
アンケ ートに 答 えてプレゼントを G E Tしよう!
A
B
長 トリックアート有隣倶楽部
ペア招待券
ペア10組
C
リトリートフィールドMahora稲穂山
ちちぶ桑茶1包+入園券
(20名様)
ちちぶ銘仙館
ハタオトハンカチ(新啓織物)
3名様
1名様
P2、3で紹介した長 トリックアート有隣倶楽
部の
「ペア招待券」
をペア10組(20名様)
にプ
レゼント!
P4で紹介したリトリートフィールドMahora
稲穂山の「ちちぶ桑茶1包+入園券」を3名
様にプレゼント!
秩父鉄道ホームページ内の
応募フォームからお申し込みください。
秩父鉄道
検索
P5で紹介したちちぶ銘仙館の
「ハタオトハンカチ
を1名様にプレゼント!
(新啓織物)」
編|集|後|記|
今号はアート特集!美術館で心穏やかに鑑
賞したり、
アートなものづくり体験をしたり、
はたまた自分が作品の一部になったり…!?
さまざまな楽しみ方をご紹介しました。
「アー
ト」
というとなんとな∼く敷居が高い感じがし
ますが、沿線でお手軽に感じられるのが良い
ですよね!次号は夏を存分に楽しむ体験特
集をお届けします!お楽しみに∼
または
当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
また、重複応募は無効
とさせていただきます。
※皆様の個人情報は、個人が特定できない範囲での統計データ
作成•プレゼント当選時の発送の連絡のみに利用します。
ご本人の承諾なく上記目的以
外に個人情報を利用又は第三者に提供することはありません。
なお、賞品発送業務は
㈱コアに委託をしています。
また、賞品の発送は提供元からお送りすることもあります。
開催期間
今月号の表紙:リトリートフィールドMahora稲穂山
天空のポピー号
∼ 6月4日㊐
掲出車両
7500系1編成
標高約500メートルの
高原4ヘクタールに1200万本を超える
真っ赤なポピーが咲き誇ります。
開花時期 ∼6月上旬
※花の見頃は天候により異なります。
ご確認のうえお出かけください
開園時間 9:00∼17:00(最終入場16:30)
環境協力金 500円
(中学生以上)
交通
皆野駅下車バス、
タクシー利用
お問合せ ポピーまつり実行委員会(東秩父村役場産業観光課)
0493-82-1223(8:30∼17:15)
※雨天の場合は駐車場が利用できないため閉園となります
閉園の場合は前日までに天空のポピーHPにてお知らせいたします
掲出期間
∼6月4日㊐
天空のポピー散策往復ツアー
天空のポピー開花期間に合わせて、皆野駅から直接園地との往復
バスでご案内します。
開催日時 5月27日㊏、
28日㊐、6月3日㊏、4日㊐
※ポピー園が閉園の際は中止となります
受付場所 皆野駅前(当日受付)
出発時刻 9:00∼13:00(バスが定員になり次第随時運行)
※ポピー園地発・皆野駅行最終バス発車時刻15:00
※道路状況等によりお待ちいただく場合があります
※片道のみの乗車は不可
参加費
1,500円(往復バス代含)※別途環境協力金
お問合せ 秩父鉄道グループ観光統括部
048-523-3313(平日9:00∼17:00)
※ツアー内容は急きょ変更または中止になる場合があります
<旅行企画・実施>秩父鉄道株式会社 埼玉県知事登録旅行業 2-219号
15
- ▲TOP

- ページ: 16
- 秩父路遊々フリーきっぷ
ちちてつサマーフェスタ
利 用 日当日 限り有 効
● デジタル版
発売金額 大人1,500円 小児500円
開催場所 秩父鉄道観光バス長
営業所
駅から徒歩3分)
駐車場(長
8月5日㊏、6日㊐、19日㊏、20日㊐
開催日
希望する乗車日の1か月前から利用日当日まで発売
発売日
利用可能日 通年
利用方法
開催内容 ●お子さま向け遊具・縁日
●ステージイベント
●秩父鉄道沿線のグルメ・お酒出店 等
E M o tアプリまたは
ウェブでご利用いた
だけます。決済にクレ
ジットカード登録が
必要です。
\東武鉄道 秩父鉄道/
SAITAMAプラチナルート乗車券
出店者
募集!
秩父鉄道ふかや花園∼三峰口間および
東武東上線・越生線内1日乗り降り自由
当イベントの出店者を募集します!応募方法等詳細は、
秩父鉄道HPにて6月上旬にご案内いたします。
埼 玉 県 内 の 主 要 観 光 地 で ある川 越・長 ・秩 父 をおトクに 満 喫!
※状況により急きょ内容が変更になる場合があります
利 用 日当日 限り有 効
発売金額 大人1,900円 小児950円
発売日
「第75回全国植樹祭」
シンボルマーク募集
通年
利用可能日 通年
(発売当日限り)
発売箇所 秩父鉄道…ふかや花園、
寄居、長
、
秩父、御花畑、影森、
三峰口の各駅窓口
東武鉄道…東上線・越生線の各駅窓口
※みなみ寄居を除く
※発売時間は各駅により異なります
2025年春、秩父ミューズパークで開催さ
れる
「第75回全国植樹祭」
のシンボルマー
クの原案を募集します。
開催理念・大会の基本方針や大会テーマ
おトクなきっぷの提示で、
お得な割引や特典が50
カ所以上!詳しくは秩父
鉄道HPをご覧ください
を踏まえ、埼玉県マスコット
「コバトン」
「さ
いたまっち」
の背景や周りをデザインして
全体をシンボルマークとしたものを募集し
ます。
埼玉県マスコット
「コバトン」
「さいたまっち」
募集期間 ∼6月23日㊎
秩父鉄道公式アカウント
お問合せ 第75回全国植樹祭埼玉県実行委員会事務局
旬な情報を配信中!
お出かけ前にチェックしてみてください
(埼玉県農林部全国植樹祭推進課内)
048-830-4306
@paleo_palena
開催理念や募集要領等の詳細は、第75回全国植樹祭ホームページをご覧ください
宮
都
宇
R
J
線・
新幹
東北
武本
線
千葉
東
武
伊
勢
崎
線
JR総
羽生
浅草
JR上野東京ライン
東京
chichibu_railway
冊子の特集をダイジェストで発信中!
毎週水曜日17:00に配信
秩父鉄道では交通系ICカードが
ご利用いただけます!
東武動物公園
春日部
東武
スカ
イツ
リー
ライ
ン
大崎
上野
JR中
央線
西羽生
新郷
武州荒木
東行田
持田
行田市
JR武蔵野線
JR京浜東北線
横浜
線
イン
新宿ラ
JR湘南
東武アーバンパークライン
南浦和
池袋
新宿
急行列車停車駅
ソシオ流通センター
上越・北陸新幹線
JR高崎線
東飯能
八王子
ご利用の場合、普通乗車券の
ほかに急行券(大人210円、小
児110円)
が別途必要です。
熊谷
秩
父線
・池
袋線
飯能
三峰口
上熊谷
石原
ひろせ野鳥の森
大麻生
明戸
永田
武
大宮
JR川越線
線
東上
東武
所沢
浦山口
武州中川
武州日野
白久
西武秩父
西
川越
JR八高線
影森
武川
小川町
和銅黒谷
大野原
(芝桜)
小前田
桜沢
長 ラインくだり
(秩父音頭のふる里)
秩父
御花畑
寄居
皆野
波久礼
樋口
上長
親鼻
(美の山登山口)
野上
長
宝登山
ロープウェイ
高崎
ふかや花園
秩父鉄道路線図
秩父鉄道
公式チャンネル
で
※
「PASMO」
は、株式会社パスモの登録商標です
※
「Suica」
は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です
発行
[ 企画・制作 株式会社コア ]
〒360-0033
埼玉県熊谷市曙町一丁目1番地
048-523-3313(平日9:00∼17:00)
※2023年5月19日現在の情報です。最新情報をご確認のうえ、
お出かけください
※SL列車や急行列車にご乗車の場合、別途料金が必要です
秩父鉄道全線1日乗り降り自由
- ▲TOP