秩父鉄道を彩る情報誌 PALETTE2025年2月号(NO.87)

- ページ: 11
- 運行期間
運行区間
乗車方法
4月19日㊏∼
12月7日㊐の
土休日中心 ※一部を除く
熊谷-三峰口駅間1日1往復
事前予約による全席指定席
2025年のSLパレオエクスプレスは、
4月 日㊏ファーストラン!
予約開始は運転日の1ヵ月前から。
早めにお出かけの計画をたてよう♪
事前予約受付は、運転日の1ヶ月前の午前
0時から発車時刻30分前までです。なお、
発売枚数に限りがございます。
SLパレオエクスプレスのご乗車には
乗車区間分の乗車券
19
交通系ICカード、
フリーきっぷもご利用可
+
SL指定席券(事前予約制)
SL予約システム(事前決済)1,000円
駅窓口(現金)、旅行代理店1,100円
大人・小児同額/片道
が必要です
●秩父鉄道HP「SL予約システム」
※クレジットカードによる事前決済のみ
①「SL予約システム」にて
会員登録
②ご希望のお日にち、
区間、
座席を選択し予約後、
決済
③ご乗車当日、改札係員にSL予約シス
テム会員ページ
「購入済み列車一覧」
画面を提示してください
SLカレンダー
20 日
●駅窓口 ※現金のみ
羽生、熊谷、ふかや花園、寄居、長
畑、三峰口の各駅窓口
26 土
、秩父、御花
27 日
●旅行代理店
28 月
JTB、近畿日本ツーリスト、
クラブツーリズム、東武トップツ
アーズ、西武トラベル、京王観光
29 火・祝
※一部店舗ではお取り扱いを行っていない場合がございます
み
そ
つち
4月
19 土
つ らら
くだり
(ゆき)
10:15発
10:42着/10:43発
10:55着/11:07発
11:33着/11:42発
11:54着/11:55発
12:12着/12:20発
12:22着/12:24発
12:54着
のぼり
(かえり)
16:20着
15:52着/15:53発
15:37着/15:41発
15:07着/15:13発
14:55着/14:57発
14:36着/14:39発
14:31着/14:33発
14:05発
秩父路の寒さが創り出す芸術
奥秩父の冬の名勝「三十槌の氷柱」
は、秩父市大滝地区の厳しい寒さの中
でつくられる、
自然のオブジェです。氷
柱は最大幅約30m、高さ約8mにも成
長します。
氷柱
三 十 槌の氷 柱
SL
乗車駅
熊 谷
ふかや花園
寄 居
長
皆 野
秩 父
御花畑
三峰口
※やむをえず急きょ客車の牽引機が
SLからEL(電気機関車)
に変更になる場合がございます
※運転状況により運転区間・時刻が変更になる場合があります
お問合せ
秩父鉄道旅客案内係 048-580-6363
尾ノ内 氷 柱
秩 父 三 大
「尾ノ内氷柱」は地元の人たちが沢の
流水を斜面に散水し凍らせて造形した
氷柱です。吊り橋から望む巨大な氷柱
は圧巻です。
開催期間 ∼2月24日㊊㊡8:00∼16:00
氷柱ライトアップ 1月25日㊏∼2月9日㊐までの土日限定 日没∼20:00
つらら
環境整備協力金500円(中学生以上)
秩父駅から西武観光バス
「栗尾行」
・
「小鹿野車庫行」小鹿野町役場にて
西武観光バス
「坂本行」に乗換え、尾ノ内渓谷入口下車、徒歩20分
お問合せ 尾ノ内渓谷氷柱実行委員会(西秩父商工会内)
0494-75-1381(平日のみ) 0494-76-0066(氷柱現地:開催期間中のみ)
入場料
交通
開催期間 ∼2月24日㊊㊡8:30∼17:00
氷柱ライトアップ
∼2月24日㊊㊡
平日17:00∼19:00 土日祝17:00∼20:00
入場料
交通
300円
(中学生以上)、200円
(小学生)
三峰口駅から西武観光バス
三峯神社線「三十槌バス停」下車
お問合せ ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場
0494-55-0500
つちうちキャンプ場
0494-55-0137
11
※滑りやすい箇
所があります
ので 見 学 の
際は歩きやす
く暖かい服装
でお越しくだ
さい
※天候により予
告なく開催日
が変更または
中止になる場
合 が あ りま
す。予めご了
承ください
あしがくぼの氷 柱
「あしがくぼの氷柱」
は高さ30m、幅200
m以上にわたり形成され、迫力ある氷
柱をいろいろな角度からご覧になれま
す。駅近という好アクセスも人気の一
つです。
開催期間 ∼2月24日㊊㊡
入場時間
入場料
日中
9:00∼16:00
ライトアップ
17:00∼20:00
(最終入場19:30)
※2月は17:45頃∼
500円
(中学生以上)
期間中の木曜∼日曜、祝日のみ
※土日祝日は事前予約または
電車利用者限定整理券が必要
300円
(小学生)
※事前予約制については、横瀬町観光webサイ
ト
「歩楽∼里よこぜ」
をご覧ください
交通
西武秩父線 ヶ久保駅
から徒歩10分
お問合せ 横瀬町ブコーさん観光案内所
0494-25-0450(8:30∼17:00)
- ▲TOP