いいあんばい Vol.16(秋冬号)

- ページ: 1
- TAKE FREE
長
の観光情報誌
い い あ ん ば い
Vo l .16
長
秋の七草寺のひとつ
秋冬号
不動寺の裏側を覗いてみよう
[ いいあんばいって? ]
#カフェギャラリー
風の丘
埼玉県秩父地方の方言で
「いい天気・いい具合」を表す。
秩父・長 を訪れた皆様にいい
天気で気分よく楽しんでほしい
という思いを込めて。
- ▲TOP

- ページ: 2
- 長
秋の七 草 寺のひとつ
さまざまな四季を感じられる
不動寺で毎月行われる縁日、
そして毎年 ,
000人以上が
集まる長 火祭りや七草粥ま
つりをスタッフが紹介します。
長 七草寺で知られる不動寺で
は、
毎月28日に縁日が行われ、
参拝
者は県内外問わず訪れます。秋の
七草寺めぐりをしながら、
僧侶によ
る護摩祈祷が見られる縁日にお参
りしてみませんか。
1
開運厄除け・宝福招来
と
多くの参拝客を招くイベントは
長 秋の七草寺の他にも。
毎
年3月に行われる長 火祭り
は、炎の上を裸足で、柴燈大
護摩と走り抜ける火渡りの荒
行が見どころ。
また、
毎年1月7
日になると無病息災を願い、
開
運粥を参拝客に振る舞う七草
粥まつりを開催。
特集・長
秋の七草寺のひとつ 不動寺の裏側を覗いてみよう | 1
- ▲TOP

- ページ: 3
- もり
えりか
森 恵梨花
ふくしま
Q1.どんな仕事をしているの?
Q2.この仕事を始めたきっかけは? Q3.仕事のやりがいは?
Q4.この仕事をしているからこそ感じる不動寺のおもしろさや魅力は?
Q5.
「秋冬ならでは」
のおすすめポイントは?
しの
福島 志乃
【森】
A1.毎月28日の縁日の手伝い、
お供え物
の準備、
本堂への僧侶の送迎、
本堂の掃除な
ど。A2.地元が秩父というご縁です。以前から
毎年、
七草粥まつりに参拝していました。
A3.よ
り多くの方に五大力明王さまの開運粥を振る
舞うことです。
A4.縁日のまかないの手打ちうど
んを参拝される方や僧侶、
スタッフと食べられ
ること。A5.「長 秋の七草寺めぐりバスツ
アー」
では、
お寺と草花、
長 の景色から季節
を感じることができます。
【福島】
A1.七草粥まつりや長 火祭りの手伝
いなどをしています。
A2.地元秩父で求人募集
を発見し、
子どもの頃から親しんでいる場所で
働きたいと思ったから。
A3.お客さまの笑顔や
「楽しかった」
という声を聞けることが嬉しいで
す。
A4.色々なお祭りを体験できること。
おすす
めは長 火祭りと七草粥まつりです。
A5.長
秋の七草寺めぐりでは、
お寺ごとに七つの花が
楽しめます。
年明けの開運イベント、
七草粥ま
つりにもぜひお越しください。
※長 秋の七草寺めぐりバスツアーの詳細はP3をご覧ください
七草寺をめぐる
御朱印ラリーの
開催もあります!
覗いてみよう!
御朱印ラリーの詳細は
P3をチェック!
の手書き!
全てスタッフ
▼御朱印は
御朱印帳 1,400円
御朱印 各300円
不動明王みくじ
300円
七草寺めぐりや不動寺限定のも
のまでグッズが豊富。
長 観光
の記念やお土産に。
動画でも裏側を
大公開!
※音が出ますので
ご注意ください
ちょうしょうざん
長 山不動寺
埼玉県秩父郡長 町長
0494-66-0262
長 駅から徒歩20分
2
1753-1
| 特集・長 秋の七草寺のひとつ 不動寺の裏側を覗いてみよう
▲不動寺に
関わる僧侶
とスタッフ。
和気藹々
とした雰囲
気で参拝者
をもてなしま
す。
長 七草めぐり
一筆箋 400円
- ▲TOP

- ページ: 4
- 秋の
七草寺を訪ねる
2 0 2 3 A ut umn
真 性 寺( 女 郎 花 )
洞 昌 院( 萩 )
開花時期 7月中旬∼9月下旬
交通
開花時期 7月中旬∼9月下旬
野上駅から徒歩20分
交通
遍 照 寺(
道 光 寺( 尾 花 )
開花時期 7月下旬∼10月上旬
交通
開花時期 7月下旬∼10月上旬
交通
交通
野上駅から徒歩10分
)
長
開花時期 7月下旬∼9月下旬
交通
駅から徒歩20分
野上駅から徒歩40分
開花時期 9月上旬∼10月上旬
交通
長 町内の七つのお寺には、
それぞれ「秋の七草」が一種類ずつ植えられています。
爽やかな秋風とともに、秋の七草寺めぐりを
お楽しみください。
野上駅から徒歩10分
秩父鉄道・東武鉄道合同ハイキング
長
秋の七草寺めぐりハイキング
∼11日
長 町観光案内所(長
料金
無料
行程
約13km
所要時間 約4時間
開催期間 9月1日
集合
駅前)9:30∼11:00 当日受付
ゆっく∼りと巡る
長 秋の七草寺めぐりバスツアー
主催
開催日
御朱印ラリー(有料)
開催期間 8月24日
集合
∼9月30日
料金
受付時間 9:00∼17:00
参加方法 ①各七草寺をめぐり、
七ヶ寺すべての
御朱印(有料)を集めます
②最終のお寺にて記念品を差し上げます
北武蔵トラベル(長 町観光協会)
埼玉県知事登録旅行業 第地域1279号
9月15日 、9月16日
寄居駅南口 9:35
15日 6,700円、16日 7,200円
七草寺の詳しい情報については、有人駅設置の七草寺パンフレットをご覧ください
和舟と紅葉、日本の秋を感じるには最高の組み合わせ。
大自然が創りあげた「岩畳」の迫力と色鮮やかな紅葉に
彩られた「秩父赤壁」。水面に映る色も美しい。
舟の上から和の風情をお楽しみください。
長 の冬を満喫するなら!
冬季限定 ぽかぽか こたつ舟。
真冬の寒空の下、こたつの
心地よい暖かさでくつろぎながら、
ダイナミックな
「岩畳」を眺められます。
冬は
秋は
こたつ舟 長 ラインくだり
とろ
の
れが穏やかな
岩畳
は流
周
つ舟
た
辺
こ
野上駅から徒歩10分
法 善 寺( 藤 袴 )
開花時期 8月上旬∼9月中旬
樋口駅から徒歩10分
多 宝 寺( 桔 梗 )
不 動 寺( 撫 子 )
くりと周遊
ゆっ
場を
ば
㊗∼2月29日
10:00∼15:00頃
(随時運航・所要時間20分)
営業期間 2024年1月1日
<こたつ舟 料金表>
おとな
1,100円
こども
700円
営業期間
∼12月4日
9:00∼16:00頃(10∼40分間隔で運航)
<長 ラインくだり 料金表>
コース
A B 各約3km(各約20分)
コース
おとな
2,000円(繁忙期2,200円)
こども
1,000円(繁忙期1,100円)
※おとな…中学生以上、
こども…3歳以上 ※繁忙期(GW期間や盆休、紅葉シーズンなど)
は秩父鉄道HPにてご確認ください
定休日
交通
AまたはBコースは、
秩父鉄道HPにて
WEB予約ができます
(ご乗船の14日前12:00
から前日12:00まで)
※こたつ舟は
当日受付のみです
無休 ※気象状況(大雨・雷・強風等)や荒川の増水・渇水等により運航を見合わせる場合があります
[長 ラインくだり]長 駅から徒歩1分 [こたつ舟]長
埼玉県秩父郡長 町長 489-2
お問合せ 長
ラインくだり本部 0494-66-0950
駅から徒歩3分(岩畳)
営業情報は、秩父鉄道HPまたは
X(Twitter) @nagatoro_line
〈X(Twitter)〉をご確認ください
長
見どころ | 3
- ▲TOP

- ページ: 5
- 宝登山
ながとろ宝登山の昆虫展 ∼秋∼
スズムシやクツワムシ、
カマキリなど
秋の昆虫を中心に展示
宝登山小動物公園
∼10月9日 ㊗
開催期間 9月16日
動物ガイド
宝登山小動物公園で暮らす
仲間たちを解説!
各日先着30名様にオリジナル
缶バッジをプレゼント
、15日
13:00∼13:15
開催日時 10月14日
ハロウィンイベント
ジャックオーランタンのプレゼント
ニホンザルにカボチャ
(ジャックオーランタン)
を
プレゼント
埼玉県民の日
11月14日の埼玉県民の日にちなんで、
埼玉県や宝登山に生息する動物のガイド
、12日 、14日
13:00∼13:15
開催日時 11月11日
、29日
13:00∼13:15
開催日時 10月28日
宝登山小動物公園
埼玉県秩父郡
長 町長 2209-6
0494-66-0959
10:00∼16:00
世界ニホンザルの日
※閉園時間は季節により変更あり
おとな500円、
こども250円
※おとな…中学生以上
こども…3歳以上
長 駅から徒歩20分
宝登山ロープウェイ利用5分
山頂駅から徒歩7分
長
12月3日の世界ニホンザルの日に
ちなんで、ニホンザルに
深谷ネギをプレゼント
開催日時 12月2日
ろうばい
宝登山臘梅園
冬は臘梅を楽しむ
新種の臘梅(福禄寿)
別名「宝登のかがやき」を植栽しました
見頃
、3日
13:00∼13:15
宝登山ロープウェイ
─秋は特別、宝登山の2つの空。
夕やけ観賞便
1月中旬∼2月下旬
秩父連山に沈む夕陽をお楽しみいただけるよう、
最終便を繰り下げて運転します。
期間 10月21日 ∼11月30日
時刻 15:00∼17:00まで15分間隔運転
※11月11日 ∼30日 は16:45まで
長 駅から徒歩20分
宝登山ロープウェイ利用5分
山頂駅から徒歩2分
※開花状況は天候等により変わります。
最新の情報をご確認の上お出かけください
雲海観賞便
宝登山臘梅ライトアップ
秩父盆地に広がる雲海をお楽しみいただけるよう、
始発便を繰り上げて運転します。
※開催日程は決まり次第宝登山ロープウェイHPにて発表します
時刻
始発6:00∼10:00まで20分間隔運転
※運転日程は決まり次第宝登山ロープウェイHPにて
発表します
雲海が発生しやすい条件
①前日に雨が降ること ②当日の朝晴れること ③風がないこと
※天候などによりお楽しみいただけない場合があります
※必ず雲海が発生する条件ではございません
宝登山ロープウェイ
埼玉県秩父郡長 町長 1766-1 0494-66-0258
こども…3歳以上 長
おとな
(往復)1,200円、
こども
(往復)600円 ※おとな…12歳以上、
4
| 長 見どころ
駅から徒歩20分
- ▲TOP

- ページ: 6
- SLパレオエクスプレスは、1988年
3月の運行開始より2023年3月で
運行35周年を迎えました!
SL
乗車駅
くだり
(ゆき)
のぼり
(かえり)
熊 谷
10:15発
16:20着
ふかや花園
10:42着/10:43発
15:52着/15:53発
寄 居
10:55着/11:07発
15:37着/15:41発
長
11:33着/11:42発
15:07着/15:13発
皆 野
11:54着/11:55発
14:55着/14:57発
秩 父
12:12着/12:20発
14:36着/14:39発
御花畑
12:22着/12:24発
14:31着/14:33発
三峰口
12:54着
14:05発
SLパレオエクスプレスは、全席指定席です。
ご予約は
「秩父鉄道SL予約システム」
サービスをご利用ください。
運行期間 ∼12月3日 の土休日中心 ※一部を除く
※SLパレオエクスプレスの運行日等は、秩父鉄道HPをご確認ください
※ご乗車には乗車区間の乗車券のほかにSL指定席券(大人小児同
額)
が必要です
SL予約システム
(事前決済)1,000円、駅窓口
(現金支払)1,100円
※運転状況により運転区間・時刻が変更になる場合があります
※やむをえず急きょ客車の牽引機がSLからEL(電気機関車)
に変更に
なる場合がございます
お問合せ
●事前予約受付は、運転日の1か月前の午前0時から発車時刻30分前までです。
なお、発売枚数に限りがございます
秩父鉄道SL
●詳しくは秩父鉄道HPをご覧ください
予約システム
秩父鉄道SL予約システム事前決済導入
クレジットカードによる事前決済を導入し、駅窓口にてSL指定席券の発券が
不要になりました!
※秩父鉄道SL予約システムでのご予約にはクレジットカード登録が必要です
秩父鉄道旅客案内係 048-580-6363
長 トリックアート有隣倶楽部
まるで江戸時代へタイムスリップしたかのような写真や、忍者屋敷を
探検しているかのような写真を撮って、錯覚の世界を楽しもう!
お得な割引
●長 ラインくだり乗船券提示で入館料100円引き
●ガーデンハウス有隣コラボ企画
・ガーデンハウス有隣のお食事レシート提示で入館料100円引き
・トリックアート入館券提示で
ガーデンハウス有隣のお食事代が10%割引
埼玉県秩父郡長 町長 704
0494-66-0070
nagatorotrickart@gmail.com
休 無休
10:00∼17:00 ※最終入館16:30
おとな1,000円、
中高生700円、
こども500円
長 駅から徒歩10分
着物で街歩きプラン
着物または浴衣をレンタルして長 のレトロな
街並みを散策しよう!
詳しくはこちら!
予約可能日時
10:00∼14:00 ※火曜を除く
利用料金 おとな6,000円、
こども
(小学生まで)3,000円
★長 トリックアート有隣倶楽部入館券付き
★2名様以上でのご利用で、大人料金のみ1名様につき500円引き
利用日7日前17:00までの完全予約制。
お電話もしくはメールにて
お申し込みください
秩父鉄道information
|5
- ▲TOP

- ページ: 7
- plus
ゆったり安らげる森の中のカフェ
#カフェギャラリー 風の丘
ふじみ野市から長 町へ移り住んだオー
ナーのカフェギャラリー。秩父産のしゃくし
菜とチーズの食感が楽しいピザや、6時間
煮込んだ黒まめの自然な甘みが特徴の
「黒まめ黒みつ」が人気。かわいいオブ
ジェや食器・小物は、陶芸家の娘さんの作
品。秋は紅葉を眺めて、冬は囲炉裏でまっ
たりとカフェタイムを満喫して。
甘さで
優しい
ほっこり
黒まめ黒みつ 400円
お店やお庭の至る所に
かわいいオブジェが!
撮影
ポイント
plus
撮影ポイント
こんニャところに!
!
隠れた動 物たちを
見つけてみよう。
#長
秋の七草寺めぐり
境内を彩る数々の品種の萩に
ちなんで「萩寺」
と親しまれる
洞昌院。森の中のカフェでの
んびり過ごしたら、長 秋の七
埼玉県秩父郡長 町野上下郷2372-1
0494-66-0082 11:00∼17:00
月曜、火曜
野上駅から徒歩33分(七草寺「洞昌院」
から徒歩17分)
6
| Let s Go!長 フォトスポット
草寺めぐりで体を動かしなが
ら秋色の景色を撮影しよう。
- ▲TOP

- ページ: 8
- 長
寳登山神社奥宮
宝登山小動物公園
臘梅園
MAP
宝登山ロープウェイ
山頂まで
ロープウェイ約5分
不動寺
カフェギャラリー
風の丘
寳登山神社
ガーデンハウス有隣
長 トリックアート有隣倶楽部
宝登山
宝登山参道
旧新井家住宅
郷土資料館
至本庄
長 町観光協会・
観光案内所
(長 サイクルステーション)
金崎
長
駅前
上長
秩
月の石
もみじ公園
虎岩
道路
有料
寄居
皆野
金石水管橋
(車通行不可)
至熊谷
高砂橋
通り
北桜
井戸
蓬莱島
荒川
東
武
伊
勢
崎
線
羽生
東武動物公園
宮
都
宇
R
J
線・
新幹
東北
春日部
東武
スカ
イツ
リー
ライ
ン
大崎
西羽生
新郷
武州荒木
東行田
持田
上野
JR中
央線
行田市
ご利用の場合、普通乗車券のほかに JR湘
が
急行券(大人210円、小児110円)
横浜
別途必要です。
秩父鉄道では交通系ICカードが
ご利用いただけます!
南浦和
東武アーバンパークライン
JR京浜東北線
ライン
南新宿
線
急行列車停車駅
JR武蔵野線
池袋
新宿
八王子
大宮
JR川越線
ソシオ流通センター
上越・北陸新幹線
JR高崎線
東飯能
熊谷
上熊谷
石原
ひろせ野鳥の森
秩
父線
・池
袋線
飯能
三峰口
大麻生
明戸
武
永田
西
川越
線
東上
東武
所沢
影森
浦山口
武州中川
武州日野
白久
西武秩父
武川
小川町
JR八高線
(芝桜)
小前田
桜沢
寄居
波久礼
樋口
長 ラインくだり
こたつ舟
ふかや花園
高崎
和銅黒谷
大野原
秩父
御花畑
鉄
長 トンネル
野上
長
皆野
(秩父音頭のふる里)
父
道
秩父赤壁
秩父鉄道路線図
上長
親鼻
長 ラインくだり
本部
名勝天然記念物
長 岩畳
至寄居
(美の山登山口)
射撃場入口
長
南桜通り
岩だ
たみ
通り
至秩父
長 町
役場 中野上
野上
豚みそ丼専門店
有隣
親鼻橋
宝登山
ロープウェイ
野上駅前
140
駅前通り
親鼻橋
上長
\ おトクな /
秩父路遊々フリーきっぷ
発売金額 大人1,500円 小児500円
発売日 希望する乗車日の1か月前から
利用日当日まで発売
利用可能日 通年
利用方法 EMotアプリまたは
ウェブでご利用いただけます。
決済にクレジットカード登録が必要です。
武本
線
千葉
秩父鉄道公式アカウント
@paleo_palena chichibu_railway
秩父鉄道公式チャンネル
冊子の特集を
ダイジェストで発信中!
隔週金曜日17:00に配信
で
※「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です
※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です
利用日
当日限り
有効
秩父鉄道おトクなきっぷの提示で、
お得な割引や特典が50カ所以上!
詳しくは秩父鉄道HPをご覧ください
浅草
JR総
デジタル版
●秩父鉄道全線1日乗り降り自由
JR上野東京ライン
東京
きっぷ情報
※SL列車や急行列車にご乗車の場合、別途料金が必要です
※詳細については、秩父鉄道HPにて最新情報をお確かめください
いいあんばい
ミニ
発行
〒360-0033 埼玉県熊谷市曙町一丁目1番地
048-523-3313
(平日9:00∼17:00)
https://www.chichibu-railway.co.jp
※冊子内の営業情報は、2023年8月時点のものです。
以降変更がある場合がございます。
最新情報をご確認のうえ、
お出かけください
※記載金額は、
税込です
編集部版では取材のウラ話や誌面に載せきれなかった情報を配信!
coanagatoro
いいあんばいの内容は秩父鉄道HPから
いつでもご覧いただけます
秩父鉄道HPでは、最新イベント情報や
開花情報など日々更新しております。
ここから
チェック!
- ▲TOP