秩父鉄道を彩る情報誌 PALETTE2022年9月号(NO.58)

- ページ: 8
- 妻沼聖天山
M E N U M A S H O D E N Z A N
「聖天様」の愛称で親しまれる
縁結びの神様
特別編
1
吟子は
妻沼聖天山そばの
両宜塾で医師を目指し
日々学んでいた
本殿の
「歓喜院聖天堂」
は国宝で、極彩色の外壁
の彫刻は息をのむ美しさ。
日光東照宮を思わせる
外観から
「埼玉日光」
とも呼ばれる。
夫婦の縁をはじめとするあらゆる良縁を結べるの
だとか!
埼玉三偉人ゆかりの地へ
なんと、渋沢栄一が
新一万円札の
顔に!
1
埼玉三偉人って知ってる?
根
利
妻沼聖天山
埼玉県熊谷市妻沼1511
7
8
048-588-1644
¥
700円
(本殿のみ)※同伴者がいる場合中学生以下無料
[平日]10:00∼15:00[土日祝]9:30∼16:00
熊谷駅北口からバス利用
川
「埼玉三偉人フリーきっぷ」
について詳細は
裏表紙へ
荻野吟子記念館
埼玉三偉人ってどんな人たち?
初めて聞く人も、知っている人も、
「埼玉三偉人フリーきっぷ」
で
お得に歴史を巡る旅に出よう!
2
しぶさわ えいいち
渋沢 栄一
籠原
407
10
12
石原
大麻生
ひろせ野鳥の森 13
荒川
9
11
上熊谷
5
4
至羽生
3
熊谷
2
125
6
2
1
持田
ソシオ流通
センター
17
おぎの
はなわ ほきいち
塙 保己一
ぎんこ
荻野 吟子
(1840-1931・深谷)
(1746-1821・本庄)
(1851-1913・熊谷)
秩父鉄道の
延伸も援助!
近代日本経済
の父
ヘレン・ケラー
が人生の目標
にした盲目の
国学者
不屈の精神で
15年かけて
日本初の公認
女性医師に
荻野吟子記念館
O G I N O G I N K O K I N E N K A N
利根川沿いののどかな場所で
のんびり歴史を辿ろう
生家の長屋門を模したという、瓦葺屋根の和風建
築が目印。
吟子の生涯を時代ごとに説明した年表や
資料が豊富にあるので、
じっくりと知ることができる。
埼玉県熊谷市俵瀬581-1
048-589-0004 ¥ 無料 9:00∼17:00
休
月曜、
年末年始 ※月曜が祝日の場合翌平日
熊谷駅北口からバスまたはタクシー利用
6 菓子司 三河屋
「雪くま」50円引き
048-522-1691
熊谷駅北口から徒歩15分
7 茶の西田園
8 大福茶屋 さわた
9 鳥末本店
10 108 ocha stand
かき氷50円引き
お食事された方に
お飲み物サービス
唐揚げ全種類10%OFF
ドリンク50円引き
048-588-0304
熊谷駅北口からバス利用
048-589-1124
熊谷駅北口からバス利用
妻沼本店
(コーヒーor和紅茶)
16 古伝餡濱岡屋
17 武州自慢鑑
18 渋沢栄一翁ふるさと館
1,000円以上ご購入された方
1,000円以上ご利用された方
商品ご購入された方に
粗品プレゼント
深谷駅舎最中1つプレゼント
藍染カフェ
100円引き
(飲食・藍染体験・物販どれでもOK)
048-571-0505
JR高崎線深谷駅北口から徒歩3分
048-578-4343
JR高崎線深谷駅北口から徒歩3分
OAK(シェアカフェオーク)
048-514-2509
JR高崎線深谷駅北口から徒歩5分
048-521-0811
上熊谷駅から徒歩2分
19 花園フォレスト
∼バラとスイーツのテーマパーク∼
ソフトクリーム、
ジェラート、
豆乳ソフトクリーム
各種50円引き
0120-412-771
小前田駅から徒歩11分
048-514-7173
上熊谷駅から徒歩5分
20 FARMY CAFE
∼Curry stand∼
カレーご注文時に
お好きな野菜を1つトッピング
048-598-4879
小前田駅から徒歩15分
08
- ▲TOP