PALETTE2024年6月号(NO.79)

- ページ: 6
- 長 観光の歴史とともに歩む旅館
まだまだあります!
秩父鉄道で行く
ゆかりの地
日本経済の発展に多くの功績を残してきた
渋沢栄一。故郷である深谷以外にも、
たくさんの足跡を残しています
長
花のおもてなし 長生館
創業1912年、長
観光の開発を支援した栄一が何度
となく宿泊や立ち寄りをしたといわれる旅館で、館 内
へんがく
には栄一直筆の書の扁額も飾られている。
また、昭和
天皇皇后両陛下、
上皇上皇后両陛下も訪れた。すべ
ての 客 室が荒川に面しており、手前には庭園、
その
奥には長
渓谷が広がり景観は最高!夕食は季節の
地元食材を使った和食会席料理を堪能できる。
大浴場
は竹酢液を使ったお風呂で、体の芯まで温まる。
埼玉県秩父郡長 町長
0494-66-1113
18,700円∼/人
(2名1室利用の場合)
長 駅から徒歩5分
鯉のあらい、
猪肉のぼたん鍋、
川魚の塩 焼きなどの名 物
料理を食べて、露天風呂で
ゆっくりしよう
449
HP
栄一命名の宿で気を養う
上長
渋沢栄一翁命名の宿 養浩亭
上長
の美しい自然の中に位 置する、
創業100年を超える歴史ある宿。
客室の外
には自然林が広がり、
晩秋から初春にかけ
ては荒川を望むことができる。宿の名前は
こうぜん
栄一が
「浩然の気(広く豊かで大らかな気
持ち)
を養う」
という孟子の言葉から命名。
秩父地方の山の幸、川の幸を使用した
自然を眺めながら、贅 沢 B B Q 。
食材付きで、手ぶらで楽々♪
埼玉県秩父郡長 町
長 1446
0494-66-3131
13,200円∼/人
(2名1室利用の場合)
上長 駅から徒歩5分
料理のほかに、荒川のせせらぎが聴こえる
テラスで楽しめるBBQも人気。
四季折々の
景色を眺めながら入る露天風呂で、
日頃の
疲れを吹き飛ばそう!
HP
06
- ▲TOP