PALETTE2024年6月号(NO.79)

- ページ: 1
- No.79 / 2024
秩 父 鉄 道 を彩 る 情 報 誌
深谷煉瓦ズと行く!?
駅からぶらり
長 駅
event information
きらりストーリー
飯島 峻輔 さん
(渋沢栄一記念館 主査)
(パレット)
について
SLパレオエクスプレスの
「パレ」、絵の具の
「パレット」。
沿線を彩る情報を発信したり、
より彩ることができるよう想いを込めて。
6
- ▲TOP

- ページ: 2
- 深谷
煉 瓦 ズと行く!?
僕たちが生まれる
きっかけになった方
について知りたい!
デルコース
モ
深谷産の煉瓦「深谷煉瓦ズ」
※臨時休室あり。HPをご確認ください
無料 ※10名以上の団体の場合要予約
JR高崎線深谷駅北口から
「くるリン」利用
コミュニティバス
(「渋沢栄一記念館」下車後すぐ)
2024年7月1日㊊より
「中の家」延伸予定!
1
START
渋沢栄一記念館
HP
深谷市コミュニティバス
「くるリン」
で行こう!
渋沢栄一記念館へはJR高崎線深谷駅北口下車→コミュニティ
バス
「くるリン」
北部シャトル便を利用し
「渋沢栄一記念館」
下車で
行くことができます。
ご利用の際は事前に深谷市HPで、
乗り方や
コースマップを確認してからお出かけすることをおすすめします。 利用案内
ふるさとの
血洗
島
周
辺
を
歩いてみよ
う
埼玉県深谷市下手計1204
048-587-1100
9:00∼17:00
休
年末年始(12/29∼1/3)
偉人の足跡を歴史的資料と
最先端技術で学ぶ
ゆかりの品々を展示し、
その生涯
と功績を伝える記念館。館内の
資料室には遺 墨や写 真など多
くの資料が展示される。記念館
北側では、大きな栄一の銅像が
故郷の風景を望んでいる。
徒歩 約11分
る旅。
誠之堂・清風亭
﹁ 近 代 日 本 経 済 の 父 ﹂と い わ れ る
徒歩約15分
埼 玉 の 偉 人 、渋 沢 栄一。
尾高惇忠生家
今 回 は そんな 彼の 人 生 を
徒歩約21分
じゅんちゅう
生 ま れ 育 った 地 か ら 、
諏訪神社・渋沢青淵翁喜寿碑
数 々の 事 業 を 起 こ し
徒歩約5分
福 祉 事 業に 注 力した 晩 年に 至 る まで 、
旧渋沢邸「中の家」
幕 末 から 近 代 を 駆 け 抜 けた
徒歩約11分
なかんち
その 偉 大 な 軌 跡 を 探 し に 出 かけ よ う !
渋沢栄一記念館
2024年7月3日㊌より、
新一万円札の顔に!
1840年に現在の深谷市血洗島の農家に生
まれ、
「 近代日本経済の父」
と称される埼玉の
偉人。
実業家として日本初の銀行である第一国立
銀行(現在のみずほ銀行)
など約500もの企業
設立などに携わる一方で、
「道徳経済合一説」
を
唱え、経 済 活 動と倫 理を結びつける思 想を
提 唱 。約 6 0 0の社 会 公 共 事 業・教 育 機 関の
支援や民間外交に尽力。経済活動は儲けのみ
を求めるのではなく、世のため人のために働い
て儲けることを考え、実践した。
02
- ▲TOP

- ページ: 3
- 深谷
煉 瓦ズと行く!
?
2
なかんち
旧渋沢邸「中の家」
なかんち
旧渋沢邸
「中の家」
主屋は、
生誕の地に、
妹夫妻
が1 8 9 5 年に上棟した。2023年に耐震改修し、
現 在は主屋内部の見学や渋 沢 栄 一アンド
ロイド・シアター 、大 河ドラマの展 示など、
見所は満載。
生まれ育った場所から、
偉業を眺める
埼玉県深谷市血洗島247-1
048-587-1100(渋沢栄一記念館)
9:00∼17:00 ※入場は16:30まで
休
(12/29∼1/3)
年末年始
無料 ※10名以上の団体の場合要予約
JR高崎線深谷駅北口から
コミュニティバス
「くるリン」利用
(「渋沢栄一記念館」下車後徒歩11分)
※7月1日㊊より
「中の家」延伸予定
HP
実家はとても
落ち着く空間だね
徒歩 約 5 分
栄一がよく見物していた
獅子舞は
今でも引き継がれて
いるのね!
3
諏訪神社・渋沢青淵翁喜寿碑
帰郷すると、必ず
参詣したといわれる神社
旧血洗島村の鎮守で、拝殿は
栄一が寄進したもの。境内には、
栄一の喜寿を祝って諏訪神社
の氏子中の拠金により建てられ
た
「渋沢青淵翁喜寿碑」
がある。
埼玉県深谷市血洗島117
無料
JR高崎線深谷駅北口から
コミュニティバス
「くるリン」利用
HP
(「渋沢栄一記念館」下車後徒歩15分)
じゅんちゅう
場」の初 代 場 長を務めた尾 高 惇 忠 の
生 家。幕末には、
この家の2階で若き志士
たちが、挙兵の密議を行った。
埼玉県深谷市下手計236
048-587-1100(渋沢栄一記念館)
9:00∼17:00
休
(12/29∼1/3)
年末年始
無料
JR高崎線深谷駅北口から
コミュニティバス
「くるリン」利用
(「壁ヶ谷戸自治会館」下車後徒歩2分)
03
HP
激動の青年期を支え、
導いた学問の師
栄一の師であり、世界遺産「富 岡 製 糸
4
じゅんちゅう
尾高惇忠生家
本物そっくりのアンド
ロイドによる、道徳経
済 合 一 説の演 説が
聞ける ※事前要予約
徒歩 約21分
- ▲TOP

- ページ: 4
- 徒歩 約15分
赤 、黄 、黒の3 種 類の
煉 瓦を用いた装 飾 積
みで
「喜壽」
の文字が!
GOAL
5
誠之堂・清風亭
誠之堂
栄 一の喜 寿を祝い建 設された
記念堂。大正期の名建築デザイ
ナーとされる田辺淳吉が設計を
手がけた。多彩な煉瓦積技法と、
中国・朝鮮・日本などの要素がバ
ランス良く盛込まれ、美しくもどこ
か懐かしい空気が漂う。
※当初は東京都世田谷区に建設、1999年に
深谷市へ移築
多くの人に
慕われていたんだね
天井には、朝鮮風の雲・鶴の
模様や「寿」の文字がデザイ
ンされた石膏レリーフなど、
め
でたい装飾が盛りだくさん
大正ロマンを感じながら、
歴史を学ぶ
清風亭
第一国立銀行頭取であった
佐々木勇之助の古希を記念
して、誠 之堂と並べて建設。
当時流行していたスペイン風
の様式がとられ、直線的なラ
インの中に曲線が配される
幾何学的なデザインと明るい
白壁は、清 楚で落ち着いた
雰囲気。
埼玉県深谷市起会110-1
048-577-4501
9:00∼17:00 ※入場は16:30まで
休
(12/29∼1/3)
年末年始
無料
JR高崎線深谷駅北口から
コミュニティバス
「くるリン」利用
HP
(「大寄公民館」下車後すぐ)
ここもCHECK
旧
瓦製造施設
栄一が築いた深谷の煉瓦の歴史を体感
1887年に栄一らが認可を受け、
日本初の大量生産可能な
機 械 式 煉 瓦 工 場を建 設 。東 京 駅など、多くの近 代
©深谷市提供
建 築物がこの煉瓦を使い建設された。ここでは日本
煉瓦製造株式会社の歴史的な資料や現存する6号窯、
旧事務所
(煉瓦史料館)
なども見学することができる。
©深谷市提供
僕たちのふるさと!
埼玉県深谷市上敷免28-10
048-577-4501(深谷市文化振興課)
無料
JR高崎線深谷駅北口から
コミュニティバス
「くるリン」利用
(「せきね商店前」下車後すぐ)
HP
※2024年5月現在、
ホフマン輪窯6号窯・煉瓦史料館ともに見学休止中
※2024年6月30日㊐よりホフマン輪窯6号窯の一部公開開始。詳しくは深谷市HPを
ご確認ください
04
- ▲TOP

- ページ: 5
- 深谷
煉 瓦ズと行く!
?
渋沢栄一も愛したグルメ
煮ぼうとうを味わってみよう
醤油ベースで、野菜の旨味たっぷりの郷土料理「煮ぼうとう」。
栄一の好んだ味を、歴史と一緒に味わおう
深谷野菜の旨味と伝統を
味わい尽くす
割烹 楓
誠之堂・清風亭
から徒歩約4分
有機肥料と減農薬で栽培された深谷ねぎや深谷の
豊富な食材を活かした割烹料理店。店で使われるた
れや調味料は、
全て自家製。
地場野菜をふんだんに使
い、
野菜の甘みを活かした煮ぼうとうをはじめ、
深谷市・
新ご当地グルメコンテストでグランプリをとった
カレー焼きそばや、深谷ねぎを存分に味わえる創作
ねぎ料理など、
深谷グルメをおなかいっぱい満喫できる。
野菜の甘みがしっか
麺の食感 出汁が染み込みモチモチ り溶けだした風味豊
だしの風味 野菜の旨味がつまった味
深谷ネギと小柱のかき揚丼は、
深谷ねぎの香ばしい香りが食欲をそそる。
一口頬張れば、
ねぎの甘みが広がる
麺屋 忠兵衛 煮ぼうとう店
煮ぼうとうセット 1,250円
煮ぼうとうとセットで、
山かけ丼・ねぎトロ丼・
いか丼・深谷ネギと小柱のかき揚丼・
生寿司のどれかを選べる
旧渋沢邸
「中の家」
すぐ
深谷の老舗製麺会社
「新吉」
が直営している煮ぼうとう
専門店。
築約120年の渋沢家大番頭さんの家屋を使用
した、歴史ある空間でいただく煮ぼうとうは格 別!
店内には栄一直筆の掛け軸があり、写 真の撮 影も
OK。詳しい説明も書いてあるので、煮ぼうとうがくる
までの間も楽しめる。研究を重ね、煮ぼうとうに最適な
幅と厚みを導き出したなめらかな麺と秘伝のたれに
リピーターも多い。
埼玉県深谷市血洗島247-1
048-598-2410
11:00∼14:00
休
※臨時休業あり
年末年始
JR高崎線深谷駅北口から
コミュニティバス
「くるリン」利用
(「渋沢栄一記念館」下車後徒歩11分)
※7月1日㊊より
「中の家」
延伸予定
05
HP
時代を超えて味わう、
ふるさとの味
国産小麦を使用した
風味と食感のよい麺
を秘伝のたれでじっく
だしの風味 醤油のコクを感じる優しい味
り煮込んだ逸品
麺の食感 つるんとなめらか
煮ぼうとう 850円
埼玉県深谷市大塚334
048-587-3260
11:30∼14:30(LO14:00)、
17:00∼22:00(LO21:30)
休
火曜
JR高崎線深谷駅北口から
コミュニティバス
「くるリン」利用
(「大寄公民館」下車後徒歩5分)
かなつゆと、小麦のと
ろみで心温まる
HP
- ▲TOP

- ページ: 6
- 長 観光の歴史とともに歩む旅館
まだまだあります!
秩父鉄道で行く
ゆかりの地
日本経済の発展に多くの功績を残してきた
渋沢栄一。故郷である深谷以外にも、
たくさんの足跡を残しています
長
花のおもてなし 長生館
創業1912年、長
観光の開発を支援した栄一が何度
となく宿泊や立ち寄りをしたといわれる旅館で、館 内
へんがく
には栄一直筆の書の扁額も飾られている。
また、昭和
天皇皇后両陛下、
上皇上皇后両陛下も訪れた。すべ
ての 客 室が荒川に面しており、手前には庭園、
その
奥には長
渓谷が広がり景観は最高!夕食は季節の
地元食材を使った和食会席料理を堪能できる。
大浴場
は竹酢液を使ったお風呂で、体の芯まで温まる。
埼玉県秩父郡長 町長
0494-66-1113
18,700円∼/人
(2名1室利用の場合)
長 駅から徒歩5分
鯉のあらい、
猪肉のぼたん鍋、
川魚の塩 焼きなどの名 物
料理を食べて、露天風呂で
ゆっくりしよう
449
HP
栄一命名の宿で気を養う
上長
渋沢栄一翁命名の宿 養浩亭
上長
の美しい自然の中に位 置する、
創業100年を超える歴史ある宿。
客室の外
には自然林が広がり、
晩秋から初春にかけ
ては荒川を望むことができる。宿の名前は
こうぜん
栄一が
「浩然の気(広く豊かで大らかな気
持ち)
を養う」
という孟子の言葉から命名。
秩父地方の山の幸、川の幸を使用した
自然を眺めながら、贅 沢 B B Q 。
食材付きで、手ぶらで楽々♪
埼玉県秩父郡長 町
長 1446
0494-66-3131
13,200円∼/人
(2名1室利用の場合)
上長 駅から徒歩5分
料理のほかに、荒川のせせらぎが聴こえる
テラスで楽しめるBBQも人気。
四季折々の
景色を眺めながら入る露天風呂で、
日頃の
疲れを吹き飛ばそう!
HP
06
- ▲TOP

- ページ: 7
- 深谷
煉 瓦ズと行く!
?
栄一の影響を受け、
育成事業に尽力
熊谷
長島記念館
埼玉銀行(現・埼玉りそな銀行)の頭取や会長を務め、埼玉県
経 済界に多大な影響を及ぼした長島恭助の生家を利用し、
開設された記念館。敷地内では美しい庭園や築300年以上の
母屋、
蔵を改造した展示室の名画・刀剣等のコレクションが楽し
める。展示室には埼玉銀行の創始会社である武州銀行を設立
した栄一の書が3点保管されている。
雅号「青淵」
をもつ栄一直筆の書
を間近に見ることができる
埼玉県熊谷市小八林1022
0493-39-2025
10:00∼16:00
休
月曜、
木曜 ※祝日を除く
祝日の翌日 ※土曜、
日曜を除く
年末年始
利用案内
熊 谷 市ゆうゆうバスの
詳しい情報はこちらから!
※その他休館日あり
大人 300円、小・中学生 100円
熊谷駅南口からゆうゆうバス
「ひまわり号」利用
(「長島記念館前」下車後すぐ)
バスロケーションシステム
「Bus GO!」
各 路 線の運 行 情 報を
リアルタイムでチェック!
HP
column
長島恭助の愛用品
秩父鉄道と渋沢栄一のつながり
夢を繋いだ渋沢栄一の鉄道秘話
秩 父 鉄 道 沿 線 には い
くつかの煉瓦構造物が
あり、上長 -親鼻間に
かかる「荒川橋梁」もそ
の一つ。栄 一が設 立に
関わった
「日本煉瓦製造
株式会社」
の煉瓦も使わ
れているかもしれない!
栄 一と秩 父 鉄 道のつながりは、前身である
上武鉄道時代から。養蚕や絹織物で栄えてい
た秩父地方は、
山に囲まれた地形のため交通が
非常に不便だった。そこで、秩父の織物商・
柿原萬蔵が中心となり、
上武鉄道を設立。
秩父
への鉄道敷設を目指した。
しかし、熊谷-波久礼間までは順調に進んだも
のの、
波久礼の先への延伸工事は停滞。
そこで当時の社長が頼ったのが栄一だった。栄一は、武甲山の石灰石などの秩父
地域の可能性を見出すと、資金援助を行い、1911年に長
駅(開業当時は宝登山
駅)
を開業させることに成功した。
もし栄一の支援がなければ、秩父鉄道は長 まで繋がることはなかったかもしれない。
栄一はその後も度々長 を訪れ、
その足跡は現在も残されている。
07
1911年に岩畳で執り
行 われた開 通 祝 賀
式。
この景 色 を 栄 一
も眺 めていたと思う
と感慨深い!
- ▲TOP

- ページ: 8
- 1
長 トリックアート
有隣倶楽部
N
A G A T O
Y
U
R
I
N
R O
C
L U
T
R
I
C
K
A
R T
B
見て、触って、写真も撮れちゃう!
?
没入感たっぷりのアートに惹き込まれて
和 をテーマに、視覚の錯覚や立体トリック等をはじめとし
た様々な仕掛けを楽しみながら回れる体験型アート施設。
「江戸タイムスリップゾーン」
や
「忍者屋敷体験ゾーン」
など
非日常感溢れる空間には、合計33点の見応えある手描き
作品が設置されている。撮影用の小道具なども充実してい
るので、不思議な世界に思いっきり溶け込んでみよう!
長
秩父芋菓子専門店
芋うらら 長
1 長 トリックアート
有隣倶楽部
長
ラインくだり
本部
店
コンビニ
3
駅前には
渋沢栄一が残した書
「長 は天下の勝地」
の石碑が!
峰口
至三
道
山参
宝登
り
小路通
登山神社
駅から
駅
2
渋沢栄一が
「千古の霊場」
と
讃えた宝登山の
麓に鎮座する神社
長
通り
北桜
鉄道
秩父
蔵前通
り
140
荒川
至熊谷
実はここにも!渋沢栄一ゆかりの地が?!
Torocolo
農家民泊&
ファームスタンド
町名の由来にもなった
「長
」
は2024年12月に
国の名勝および天然記念物指定から100周年を迎えます。
渋沢栄一も、美しい自然で日々の疲れを癒しに
よくこの地へ訪れていたのだとか。
爽やかな緑に囲まれた景色を観にいこう!
渋沢栄一とゆかりのある有隣倶楽部
「有隣」の言葉は論語の
「徳不孤必有隣」(徳は孤ならず必ず隣有り)
から。意味は
「徳のある人には必ず賛同する人がいる」
ということ。
館内には、秩父鉄道と縁のあった渋沢栄一が書いた扁額が飾られ
ていて、有隣倶楽部の名前の由来となった。
美しい
日本庭園が広がる
中庭エリアもおすすめ!
埼玉県秩父郡長 町長 704
0494-66-0070
10:00∼16:00 ※最終入館15:30 休 木曜 ※営業する場合あり
おとな1,000円、
中高生700円、
こども500円
長 駅から徒歩10分
HP
08
- ▲TOP

- ページ: 9
- 2024.3
Open
2
秩父芋菓子専門店
芋うらら 長
I
M
N
O
U
R
A
A G A T O
R
店
A
R O T
E
N
揚げたても、絞りたても!
個性豊かな芋スイーツを楽しむ
秩父市内に本店を構える、大人気の「秩父芋菓子
専門店 芋うらら」
の2 店舗目が長
駅前にオープン!
秩父地域で歴史ある幻のさつまいも
「太白芋」を
いもんぶらん
800円
しっとりお芋ペーストと
サクサククッキー、
ひんやりアイスクリームが
織りなす贅沢な味わい
はじめとしたこだわりのお芋を使用している。風味を
大切にする独自製法で作られたスイーツたちはどれ
も絶品!長
店限定の
「揚げたてけんぴ」
は、
店内で揚げたてなので、カリカリ食感とさつ
まいもの優しい甘さをより楽しめておすすめ!
埼玉県秩父郡長 町長
0494-53-9160
10:00∼17:00
休
火曜
長 駅から
徒歩1分
530-1
HP
Torocoloファーム定食
1,400円
その時々の収穫野菜を使った健康メニュー!
寳登
2024.4
Open
3
Torocolo
農家民泊&ファームスタンド
T O
R O
C O
F A
R
S T A
M
L O
N
N
O
K
A
M
I
N
P A
K
U
&
D
地元農家の美味しい野菜で
町の笑顔の輪を広げる
長
町の朝採れ野菜の直送サービスを運営するオーナーが
新たに手がける、町の農業を見て・味わって体感できる魅力発
信拠点。築100年以上の古民家を改装した温もりのある空間
で、町内で採れた野菜などを使ったランチをいただける。
その
ほかにも、
実際に農家と話せる農家民泊や、季節ごとの新鮮
野菜を直売するマルシェなどがあり、農ある暮らしを身近
「ながとろ花梨」
カリンスパイスカレーセット
1,400円
に楽しめる。
長 町で採れたミネラル豊富な「花梨」
を使ったカレー。色鮮やかな2色のあいが
けカレーは、花梨の甘みと酸味をそれぞれ
引き出していて、風味の違いを楽しめる
公式HPでも販売中!こちらもCHECK
09
埼玉県秩父郡長 町長 1085-1
11:30∼15:00 ※売り切れ次第終了
休
月曜∼木曜
長 駅から徒歩8分
ながとろ花梨 CURRY PASTE
(左から)紅い思いで・黄色いさんぽ
各1,200円
HP
- ▲TOP

- ページ: 10
- 運行期間
運行区間
乗車方法
∼11月17日㊐の土休日中心
※一部を除く
SLは贅沢な自分時間を過ごすのにぴったり
熊谷-三峰口駅間1日1往復
事前予約による全席指定席
事前予約受付は、運転日の1ヶ月前の午前
0時から発車時刻30分前までです。
なお、発
売枚数に限りがございます。
SLパレオエクスプレスのご乗車には
乗車区間分の乗車券
+
SL指定席券(事前予約制)
SL予約システム(事前決済)1,000円
駅窓口(現金)、旅行代理店1,100円
大人・小児同額/片道
が必要です
●秩父鉄道HP「SL予約システム」
※クレジットカードによる事前決済のみ
①「SL予約システム」にて
会員登録
②ご 希 望 のお日にち、区
間 、座 席を選 択し予 約
後、決済
③ご乗車当日、改札係員にSL予約システ
ム会員ページ「購入済み列車一覧」画
面を提示してください
●駅窓口 ※現金のみ
羽生、熊谷、ふかや花園、寄居、長
畑、三峰口の各駅窓口
、秩父、御花
●旅行代理店
JTB、近畿日本ツーリスト、
クラブツーリズム、東武トップツ
アーズ、西武トラベル、京王観光
※一部店舗ではお取り扱いを行っていない場合がございます
SLカレンダー
6月
1 土
2
6月30日㊐まで除煙板(デフレク
ター)
「門鉄デフ
(CH-2タイプ)」
を装備して運行
日
8
土
9
日
15 土
16 日
22 土
23 日
29 土
30 日
HM
SL
乗車駅
熊 谷
ふかや花園
寄 居
長
皆 野
秩 父
御花畑
三峰口
SLイベント情報
※各種なくなり次第終了
※イベント内容は急きょ変更または中止になる場合があります
6月22日㊏
6月29日㊏
SLちちぶブルーベリーエクスプレス
くだり
(ゆき)
10:15発
10:42着/10:43発
10:55着/11:07発
11:33着/11:42発
11:54着/11:55発
12:12着/12:20発
12:22着/12:24発
12:54着
のぼり
(かえり)
16:20着
15:52着/15:53発
15:37着/15:41発 HM 特別ヘッドマーク掲出
(先頭につけるマーク)
15:07着/15:13発 ※やむをえず急きょ客車の牽引機が
14:55着/14:57発 SLからEL(電気機関車)
に変更になる場合がございます
14:36着/14:39発 ※運転状況により運転区間・時刻が変更になる場合があります
14:31着/14:33発
お問合せ 秩父鉄道旅客案内係 048-580-6363
14:05発
SLご乗車特典
※各種なくなり次第終了 ※おひとりさま各種1つまで ※都合によりデザインが変更になる場合があります
オリジナル列車カード
オリジナル缶バッジ
(SL客車内に設置)
■車内で秩父産ブルーベリーの試食、PR
(くだり熊谷-長 間) 協力:秩父観光農林業協会
SL桜沢みなのおでかけ
エクスプレス 詳細はP11をご確認ください
(SL乗車駅で配布)
カードの種類は季節
ごとに変わります。裏
面には職員による
「SL
運行を支える中で大
変なこと」
を掲載!
直径76mmの大き
めサイズ!小学生
以下のお子さま限
定でプレゼントし
ます。
沿線レストラン SL弁当 開発プロジェクト第6弾
WEB予約フォーム
秩父鉄道の長 のお食事処 ガーデンハウス有 予約方法 SLご乗車日の1ヶ月前10:00∼直近の平日12:00まで
隣 謹製。秩父名物「わらじかつ」
をはじめ地場の
秩父鉄道HP内WEB予約フォームから事前予約
野菜や食材をふんだんに取り入れました。
(ご乗車当日SL車内でお支払い、
お受け渡し)
※SL乗車に関しては別途予約が必要
販売価格 1,400円
お問合せ・販売元 秩鉄商事 048-525-2283
(平日10:00∼17:00)
提供区間 SL車内くだり長 -三峰口間
いろどりの秩父路 事前予約制/各日数量限定
C58363製造80周年記念 SLスタンプラリー
開催期間 ∼11月17日㊐
スタンプ設置箇所 熊谷、
ふかや花園、寄居、長
記念品
、秩父、御花畑、三峰口の各駅、SL車内、
【指定イベント会場】
・5/26㊐第3回熊谷ジモト化プロジェクト∼どきどき防災ランド∼
秩鉄商事 SL KITCHEN PALEOブース
・6/1㊏西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場 秩父鉄道ブース
※入場は完全事前申込制。詳細は西武鉄道HP等をご確認ください
・6/8㊏∼7/15㊊㊗長 トリックアート有隣 楽部
※押印の際は長 トリックアート有隣 楽部への入館(有料)
が必要。
休館日は長 トリックアート有隣 楽部HP等をご確認ください
※指定イベント会場は決まり次第秩父鉄道HP等で発表します
※スタンプ設置時間は各駅窓口営業時間内
※各駅のスタンプは既存の駅スタンプとなります
参加方法 ①スタンプラリー台紙を秩父鉄道の有人駅
または秩父鉄道HPから手に入れる
②スタンプ設置箇所をめぐってスタンプを集めよう
スタンプ3つ 「SLオリジナルステッカー3枚セット」
スタンプコンプリート 抽選で58名様に
「SLオリジナル折り畳み傘」
C58363傘寿にちなんで
W賞
スタンプコンプリートの
応募者全員に
「SL前面展望動画」視聴権
※イメージ
※ご参加はおひとりさま1回まで
※プレゼント引換方法等詳細は秩父鉄道HPまたはスタンプラリー台紙をご確認ください
10
- ▲TOP

- ページ: 11
- 鉄道むすめ「桜沢みなの」10周年企画
第2弾
2024年3月に10周年を迎えた「桜沢みなの」とSLのおでかけを楽しみましょう!
※イベント内容は急きょ変更または中止となる場合があります ※各種なくなり次第終了
SL桜沢みなのおでかけエクスプレス
運行日
6月29日㊏
開催内容 ●特別ヘッドマーク掲出
●車内限定カードプレゼント
(くだり熊谷-長 間)
●
「桜沢みなの」
コスプレイヤー乗車(乗務員Ver・白制服Ver)
(くだり熊谷-長
間)
鉄道むすめ「桜沢みなの」祝!乗務員合格記念乗車券
秩父鉄道初の乗務員手帳型(二つ折り)の記念乗車券です。
先行販売 6月29日㊏長
駅前(10:00∼14:00頃)
通常販売 7月6日㊏∼8月31日㊏熊谷、
長
販売価格 1,000円
、秩父の各駅窓口、
ちちてつe-shop
(通信販売)
鉄道むすめ「桜沢みなの」新グッズ登場
先行販売 6月29日㊏SL車内
通常販売 7月6日㊏∼熊谷、
ふかや花園、秩父の各駅窓口、
ちちてつ長
駅売店、SL車内、
ちちてつe-shop(通信販売)
\新グッズラインナップ/
●鉄道むすめ
「桜沢みなの」乗務員Ver.オリジナル定規
450円
●鉄道むすめ
「桜沢みなの」乗務員Ver.キーホルダー
500円
●鉄道むすめ
「桜沢みなの」
白制服&乗務員クリアファイル 400円
※
『鉄道むすめ』
は株式会社トミーテックが展開する、全国の鉄道事業者の制服を着たキャラクターです。
© TOMYTEC/イラスト:宙花こより
列車運転体験参加者募集!
広瀬川原車両基地構内で、列車の運転体験がお楽しみいただけます。
※車両の種類の指定は承れません
5000系電車運転体験
電気機関車運転体験
開催日時 7月11日㊍
開催日時 7月12日㊎
集合場所 広瀬川原車両基地
集合場所 広瀬川原車両基地
募集人数 各回4名
募集人数 各回4名
参加料金 1名36,000円 ※18歳以上の方対象(高校生除く)
参加料金 1名42,000円 ※18歳以上の方対象(高校生除く)
開催内容 ・運転士による運転レクチャー
開催内容 ・運転士による運転レクチャー
午前の部10:00∼11:30・午後の部15:00∼16:30
(ひろせ野鳥の森駅から徒歩15分)
午前の部10:00∼11:30・午後の部15:00∼16:30
(ひろせ野鳥の森駅から徒歩15分)
・5000系電車運転体験
(1人約20分・片道約100mを往復運転)
・電車運転台にて記念撮影
・車掌体験(車内放送体験・ドア開閉体験)
・車両基地内見学
・電気機関車運転体験
(1人約20分・片道約140mを往復運転)
・電気機関車運転台にて記念撮影
・車両基地内見学
参加特典 ・運転体験証明証
参加特典 ・運転体験証明証 ・秩父鉄道グッズ
・秩父鉄道グッズ
※イメージ
申込方法 秩父鉄道HPにてWEB事前申込制
(先着順・事前決済)6月12日㊌10:00∼7月5日㊎23:59 ※定員に達し次第受付終了
11
※イメージ
- ▲TOP

- ページ: 12
- ੧ାɷȲʁǪǻȥ
ȅǧȃȨ
୦
2024.6 June
NAGATOROBIYORI
紫陽花が色鮮やかになる頃、
初夏の風を舟の上で
感じてみませんか?
営業情報は、秩父鉄道HPまたは
X(旧Twitter)
@nagatoro_lineを
ご確認ください▶
営業期間 ∼12月4日㊌ 9:00∼16:00頃
(10∼40分間隔で運航) コース
A B 各約3km
(各約20分)
おとな
2,000円(繁忙期2,200円)
こども
1,000円(繁忙期1,100円)
定休日
無休
※気象状況
(大雨・雷・強風等)
や荒川の増水・渇水等により
運航を見合わせる場合があります
長
駅から徒歩1分 埼玉県秩父郡長
お問合せ 長
ラインくだり本部 0494-66-0950
交通
町長
ɍȺɯȉȺȲɗȃҟ܁
चȉһӍȆǝȦ
ࢽ࣮ڭਾ
ܓɻĪɥȴȵȲ
489-2
☆AまたはBコース
(各約3km)
は、
秩父鉄道HPにてWEB優先サービスをご利用いただけます
(ご乗船の14日前12:00から前日12:00まで)
※おとな…中学生以上、
こども…3歳以上
※繁忙期(GW期間や盆休、紅葉シーズン
など)
は秩父鉄道HPにてご確認ください
WEB優先サービスは
こちらから▶
開催日時 6月22日㊏、
23日㊐ 各日13:00∼13:30
宝登山小動物公園
埼玉県秩父郡長 町長 2209-6
0494-66-0959
10:00∼16:00 ※閉園時間は季節により変更あり
おとな500円、
こども250円
こども…3歳以上
※おとな…中学生以上、
長 駅から徒歩20分
宝登山ロープウェイ利用5分
山頂駅から徒歩7分
標高497mの宝登山に架設されている宝登
山ロープウェイは、山麓駅から山頂駅までの
全長832mを約5分間で結びます。
宝登山ロープウェイ
公式X(旧Twitter)
も
チェック!
宝登山ロープウェイ
埼玉県秩父郡長 町長 1766-1 0494-66-0258
こども…3歳以上 長
おとな
(往復)1,200円、
こども
(往復)600円 ※おとな…12歳以上、
冷やしキュウリ
200円
は
かき氷
宝登山に
す!
ま
て
っ
ソフト
ルメ揃
冷たいグ
500円
レストハウス
埼玉県秩父郡長 町長 2595-1
休
0494-66-0382 10:00∼15:30 水曜
長 駅から徒歩20分
駅から徒歩20分
宝登山ロープウェイ利用5分 山頂駅から徒歩1分
ДૃDZȦǸȋ
1,650円
ガーデンハウス有隣
埼玉県秩父郡長 町長
さくさくに揚がった海老と地場産の野菜天ぷらは、
0494-66-0951
冷水で締めたのど越しの良い秩父そばと相性バツ 11:00∼15:00
グン!天ぷらは抹茶塩でお野菜の本来の味をお楽 不定休
休
しみください。
そばをうどんに変更できます。
長 駅から徒歩10分
704
12
- ▲TOP

- ページ: 13
- ハイキングスケジュール
2024.6
June
主催:秩父鉄道㈱ 埼玉県知事登録旅行業2-219号
∼
8㊏
9㊐
6/
秩父鉄道ハイキングの会
048-523-3313(平日9:00∼17:00)
花の見頃は気象状況等により左右されますので、
お楽しみいただけない場合もございます。予めご了承ください。
コース状況等により急きょコース内容の変更・ハイキングの中止等が発生する場合があります。
花めぐりハイキング
秩父札所とそばの花咲く秩父荒川里道歩き
一般向・約11㎞/約3時間30分【950kcal】
ちちぶ花見の里
(そばの花)
雨天決行・荒天中止 自由歩行(矢印あり) 1ポイント/交換可
¥
無料
白久駅 8:45∼10:20
白久駅→札所30番(法雲寺)→ちちぶ花見の里(そばの花観賞)→
札所29番(長泉院)→札所28番(橋立堂)→影森駅
当日受付
12㊌ くまがや別府沼公園の花菖蒲観賞ハイキング
16㊐ 雨天決行・荒天中止 自由歩行(矢印なし) 1ポイント
秩父鉄道・JR東日本高崎支社合同ハイキング
一般向・約10㎞/約4時間(施設での見学時間含む)
【960kcal】
∼
6/
¥
無料
別府沼
公園
(花菖蒲)
大麻生駅 9:00∼11:00
大麻生駅→大栄神社→さくらめいと→JR籠原駅前→西別府薬師堂→
別府沼公園(花菖蒲観賞)→JR籠原駅
当日受付
19㊌ 秩父札所めぐりとヘメロカリス観賞
23㊐ 雨天決行・荒天中止 自由歩行(矢印あり) 1ポイント/交換可
花めぐりハイキング
∼
6/
¥
無料
秩父駅 9:00∼10:30
秩父駅→札所17番(定林寺)→札所16番(西光寺)→秩父公園橋→
札所23番(音楽寺)→秩父ミューズパーク
(ヘメロカリス観賞)→
秩父酒づくりの森→巴川橋→影森駅
当日受付
26㊌ アジサイ咲く美の山へ
30㊐ 雨天決行・荒天中止 自由歩行(矢印あり) 1ポイント/交換可
秩父路峠道ハイキング
やや健脚向・約7㎞/約3時間【1,350kcal】
美の山
∼
6/
一般向・約11㎞/約3時間30分【950kcal】
秩父ミューズパーク
(ヘメロカリス)
¥
無料
和銅黒谷駅 9:00∼10:30
和銅黒谷駅→聖神社→和銅採掘露天掘跡→美の山→
みはらし園地→萬福寺→親鼻駅
当日受付
※山道を歩きます。
トレッキングシューズでご参加ください
ハイキングに参加して賞品をもらおう!
ハイキング毎に ポイント をさしあげます
集合駅・受付時間
要予約
¥
参加費
コース/行程
事前予約が必要です。
秩父鉄道HP等でご予約ください
当日受付 当日、集合駅で受付します
団体歩行 受付後、全員揃って出発します
要予約 2ポイント 当日受付 1ポイント
50ポイント集めると
自由歩行(矢印あり) 受付後、随時出発。受付時配布のマップやコース上の案内矢印をもとに自由に歩行してください
と引き換えができます!
「秩父路遊 々フリーきっぷ3枚」
自由歩行(矢印なし) 受付後、随時出発。受付時配布のマップをもとに自由に歩行してください
交換可 スタート駅で賞品引換可能です
ポイント 参加するともらえるポイント数です
※賞品内容は時期により異なります
13
- ▲TOP

- ページ: 14
- いよいよ2024年7月に新一万円札の顔となる渋沢栄一。
第79 回
괸㼖㼟魋؆
岻媇剚┉鋗䒝귆╚削
渋沢栄一記念館主査の飯島峻輔さんにお話を伺いました!
二人が将 棋を 指すなんてこともあったん
一万円札発行前には、前夜祭などのイベ
秩 父 鉄 道と 栄一の関 係 性について伺っ
い。
て 交 流 し た と 考 え る と 、何 と も 感 慨 深
言えない。
それほど多岐にわたる働きをし
人なんですか? ﹂というものだ 。
一言じゃ
る質問が、﹁栄一って一言で言うと何をした
飯 島さんが働いている 中でよく 聞かれ
んは今日も栄一の魅力を伝え続ける。
するきっかけになることを願って、飯島さ
月に控えた新紙幣発行が、日本を明るく
くれたら と 思いま す ﹂。2 0 2 4 年の7
市だけでなく、日 本 全 体が 盛 り 上 がって
渋 沢 栄一の 願いを 日 本 中へ
てみると﹁秩父鉄道が経営難に陥った時、
是 非 深 谷に来て、実 際に見て触れて体 験
たというのが、栄一の魅力だ。﹁だからこそ、
故 郷 としての 自 負もあるのですが、深 谷
ントも 計 画 している よ う だ 。﹁ も ち ろ ん
渋 沢 さ んは すぐに 資 金 援 助 するのでは
ですよ﹂。歴 史 上の偉 人たちが、肩を 並べ
なく、事業としての見込みがあるかをしっ
生 誕 地を 訪ねると 、インターネット や 書
し て 欲 し い で す ﹂と 飯 島 さ ん は 語 る 。
籍の 情 報 だ けでは わから ない 魅 力
かり 調べてから 、資 金 援 助 し たんです 。
な ら では の エ ピ ソ ー ド だ と 思 い ま す ﹂
を 知 る こ と がで き る だ ろ う 。
これは道徳と経済を両立させるという栄一
と 語 る 。人 とのご 縁や、道 徳を 重んじる
極 めていく 。理 想 を 語 る だけではな く 、
と同時に、事 業 家としても 厳しい目で見
きる人だったからこそ 、これだけの 功 績
しっかりと地に足のついた 事 業 判 断ので
を 残 せたのだということがよくわかる。
している 飯 島さん。深 谷 市 生まれの飯 島
万円 札が福 沢 諭 吉から 渋 沢 栄一にバトン
興 味 深い 話 を 聞 かせて く れた 。﹁ 今 回一
わせが殺到しました﹂
と振り返る。
しかし
と 語 る 飯 島 さん 。﹁ 発 表 後すぐに 問い合
身もニュースで知るなど、寝耳に水だった
栄一が一万円 札になることについて、自
秩 父 鉄 道 と 渋 沢 栄一
に 貢 献した 彼の生き様があった。
く、多くの人の 幸 せを 願い 、日 本の 発 展
しかしそこには 、利 己 的な 金 儲けではな
日 本 では 深 く 知 られていなかった 栄一。
立てながらも 、
一万 円 札に選ばれるまで、
歴 史 上 類 を 見 ないほど 突 出した 功 績を
にしなかったことです﹂。経 済 界において
げておきながら 、その会 社を 個 人の所 有
凄いところは 、あれほどの事 業を 起ち 上
深 く理 解していったという。﹁ 渋 沢さんの
に 関 わ る 仕 事 の 中 で 、その 凄 さ を よ り
渋 沢 栄一のことは 知っていたものの、栄一
さんは 、幼いころから 郷土の偉 人として
渋 沢 栄一記 念 館で 現 在 7 年ほど 勤 務
渋 沢 栄一が 伝 え る 真 の 成 功
きつ
がや
か
で
!
沿 線 ビ ュー
タ
ン
イ
タッチするわけなんですが、大隈重信 邸で
☞
「渋沢栄一記念館」
については
P2で紹介しています
り
ら
き
リー
ー
ス ト づ ける 方 に
その偉大なる功績と魅力を、多くの人に伝えるべく日夜奔走している
14
- ▲TOP

- ページ: 15
- 応募期間
6/1∼6/30
PRESENT
アンケートに答えてプレゼントをGE Tしよう!
A
麺屋 忠兵衛 煮ぼうとう店
1名様
B
C
2名様
秩父芋菓子専門店 芋うらら 長 店
渋沢栄一セット
ちちてつe-shop
うららの芋けんぴギフトセット
オリジナルチョロQ
ちちてつe-shop(通信販売)、SL車内、
ちちてつ長 駅売店にて好評販売中
P9で紹介した秩父芋菓子専門店 芋うらら
長 店の
「うららの芋けんぴギフトセット」
を
2名様にプレゼント!
P5で紹介した麺屋 忠兵衛 煮ぼうとう店の
「渋沢栄一セット」
を1名様にプレゼント!
5名様
ちちてつe-shopの
「オリジナルチョロQ」
を5名様にプレゼント!
当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
また、重複応募は無効とさせていただきます。
※皆様の個
人情報は、個人が特定できない範囲での統計データ作成•プレゼント当選時の発送の連絡のみに利用します。
ご本人の
承諾なく上記目的以外に個人情報を利用又は第三者に提供することはありません。
なお、賞品発送業務は㈱コアに委託
をしています。
また、賞品の発送は提供元からお送りすることもあります。
読者プレゼントの応募はこちら▶
(秩父鉄道HP内応募フォーム)
今月号の表紙:
「渋沢栄一記念館」
(P2掲載)
第21回
秩父鉄道写真コンテスト作品募集!
募集部門 観光部門、
SL部門、車両部門
6月1日㊏∼7月31日㊌必着
募集作品 2019年以降に撮影された未発表の作品
応募方法 WEBのみ
※応募方法等詳細は秩父鉄道HPをご確認ください
高速バス「ゆめぐり埼玉号」
埼玉県加須市・行田市・熊谷市から日本有数の
温泉地「伊香保温泉」
「草津温泉」へのお出かけ
をお楽しみいただけます。
アライアンス運行事業者 秩父鉄道観光バス株式会社
ジェイアールバス関東株式会社
運行時刻
秩父鉄道熊谷ビルテナント募集
駅近の3部屋を募集中です♪
2階C室 面積78.84㎡
(23.84坪)、賃料236,016円、共益費78,672円
3階D室 面積78.93㎡
(23.87坪)、賃料236,313円、共益費78,771円
3階F室 面積92.74㎡
(28.05坪)、賃料277,695円、共益費92,565円
1便(くだり)
加須駅北口7:40発→行田市駅南口8:10発→熊谷駅南口8:40発→
伊香保温泉(見晴下)10:30着→伊香保石段街10:33着→
草津温泉バスターミナル12:00着
2便(のぼり)
草津温泉バスターミナル13:50発→伊香保石段街15:10発→
伊香保温泉(見晴下)15:13発→熊谷駅南口17:10着→
行田市駅南口17:40着→加須駅北口18:10着
運賃
●加須駅・行田市駅・熊谷駅∼伊香保温泉(片道)…大人1,800円、小人900円
●加須駅・行田市駅・熊谷駅∼草津温泉(片道)…大人2,800円、小人1,400円
予約方法 電話または
「高速バスネット」
をご利用ください
お問合せ 秩父鉄道観光バス株式会社
048-524-6617(10:00∼18:00)
15
広々とした空間で
空調や電源も充実!
お問合せ
秩父鉄道不動産事業部
048-523-3310
(9:00∼17:00 日曜、祝日除く)
熊谷駅南口から徒歩1分!
- ▲TOP

- ページ: 16
- 記念入場券・乗車券
※各種売り切れ次第終了
御花畑駅リニューアル記念入場券
利 用 日当日 限り有 効
販売期間 ∼9月30日㊊
● デジタル版
販売箇所 御花畑駅
発売金額 大人1,500円 小児500円
券の仕様 D型硬券、
ポストカードサイズ台紙付き
長 トリックアート有隣 楽部開館1周年記念乗車券
利用方法
トリックアートにちなんだ記念乗車券!
販売期間 ∼6月30日㊐
販売価格 960円
販売箇所 熊谷、
長
、秩父、御花畑の各駅窓口、
ちちてつe-shop(通信販売)
券の仕様 C型硬券2枚セット、
特製台紙付き
SAITAMAプラチナルート乗車券
長 トリックアート有隣 楽部の詳細はP8をご確認ください
秩父鉄道ふかや花園∼三峰口間および
東武東上線・越生線内1日乗り降り自由
秩父鉄道 秩父おもてなしTVのコラボレーション動画をYouTubeで公開中
秩父鉄道に乗って長 を楽しく散策!長 に
来たらはずせない「岩畳」の景色や、楽しい新
定番観光スポット
「長 トリックアート有隣
楽部」
にも立ち寄ります。実は秩父鉄道や長
は渋沢栄一にもゆかりが深い…!?長 散策
の参考にぜひご覧ください!
発売日
利用可能日 通年
(発売当日限り)
おトクなきっぷの提示で、
お得な割引や特典が50
カ所以上!詳しくは秩父
鉄道HPをご覧ください
羽生
東
武
伊
勢
崎
線
東武動物公園
宮
都
宇
R
J
線・
新幹
東北
春日部
東武
スカ
イツ
リー
ライ
ン
上野
JR中
央線
西羽生
新郷
武州荒木
東行田
イン
新宿ラ
JR湘南
持田
急行列車停車駅
ご利用の場合、普通乗車券の
ほかに急行券(大人210円、小
児110円)
が別途必要です。
南浦和
JR武蔵野線
池袋
新宿
八王子
行田市
三峰口
東武アーバンパークライン
JR京浜東北線
東飯能
線
飯能
秩
父線
・池
袋線
ソシオ流通センター
上越・北陸新幹線
JR高崎線
武
熊谷
西
大宮
JR川越線
線
東上
東武
所沢
西武秩父
上熊谷
石原
ひろせ野鳥の森
大麻生
明戸
永田
武川
ふかや花園
小前田
桜沢
浦山口
武州中川
武州日野
白久
JR八高線
(芝桜)
影森
川越
通年
、
秩父、御花畑、影森、
三峰口の各駅窓口
東武鉄道…東上線・越生線の各駅窓口
※みなみ寄居を除く
※発売時間は各駅により異なります
小川町
和銅黒谷
大野原
利 用 日当日 限り有 効
発売箇所 秩父鉄道…ふかや花園、
寄居、長
長 ラインくだり
(秩父音頭のふる里)
秩父
御花畑
寄居
皆野
波久礼
樋口
上長
親鼻
(美の山登山口)
野上
長
宝登山
ロープウェイ
埼 玉 県 内 の 主 要 観 光 地 で ある川 越・長 ・秩 父 をおトクに 満 喫!
発売金額 大人1,900円 小児950円
YouTube 秩父鉄道公式チャンネル
(@chichibu_railway)
高崎
E M o tアプリまたは
ウェブでご利用いた
だけます。決済にクレ
ジットカード登録が
必要です。
\東武鉄道 秩父鉄道/
長 トリックアート有隣 楽部入館時にご提示で、
1グループ全員の入館料が半額になります
秩父鉄道路線図
希望する乗車日の1か月前から利用日当日まで発売
発売日
利用可能日 通年
秩父鉄道公式アカウント
旬な情報を配信中!
お出かけ前にチェックしてみてください
@paleo_palena
秩父鉄道公式チャンネル
chichibu_railway
で
浅草
JR上野東京ライン
東京
大崎
横浜
JR総
武本
線
冊子の特集をダイジェストで発信中!毎週水曜日17:00に配信
千葉
秩父鉄道では交通系ICカードがご利用いただけます!
※
「PASMO」
は、株式会社パスモの登録商標です
※
「Suica」
は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です
発行
[ 企画・制作 株式会社コア ]
〒360-0033 埼玉県熊谷市曙町一丁目1番地
048-523-3313(平日9:00∼17:00)
※2024年5月20日現在の情報です。各営業情報・イベント内容に変更・中止がある場合があります。
最新情報をご確認のうえ、
お出かけください
※記載金額は税込です
編集部版では取材のウラ話や誌面に載せきれなかった情報を配信!
coanagatoro
※SL列車や急行列車にご乗車の場合、別途料金が必要です
秩父鉄道全線1日乗り降り自由
御花畑駅が大正ロマン調のデザインに
リニューアルされました!
販売価格 170円
秩父路遊々フリーきっぷ
- ▲TOP