- HOME
- 琥珀色の秩父路が待っている――。…
琥珀色の秩父路が待っている――。

琥珀色の秩父路が待っている――。
秩父鉄道沿線には駅から気軽に歩いてアクセスできる紅葉スポットがたくさん。秩父鉄道に乗って途中下車をしながら「紅葉さんぽ」してみませんか?
本ページ閲覧にあたっての注意事項
※本ページ内の情報は、随時更新します。
※状況に応じて急きょ内容が変更になる場合があります。
※紅葉状況は天候等によって変わります。紅葉状況を確認してからお出かけください。
※各施設の営業情報が変更になる場合があります。お出かけの際は、事前に各施設の最新営業状況をご確認ください。
※お出かけの際は、各自新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いいたします。
※秩父地域の最新の紅葉情報は「秩父観光なび(秩父市公式サイト)」をご覧ください。
→秩父観光なび(秩父市公式サイト)
※本ページ内の情報は、随時更新します。
※状況に応じて急きょ内容が変更になる場合があります。
※紅葉状況は天候等によって変わります。紅葉状況を確認してからお出かけください。
※各施設の営業情報が変更になる場合があります。お出かけの際は、事前に各施設の最新営業状況をご確認ください。
※お出かけの際は、各自新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いいたします。
※秩父地域の最新の紅葉情報は「秩父観光なび(秩父市公式サイト)」をご覧ください。
→秩父観光なび(秩父市公式サイト)
【寄居町】玉淀湖

寄居町の紅葉の名所の1つ。森に囲まれた静かな人造湖で、水の透明度が高いと言われ、カヌーやラフティングなどのアクティビティが楽しめます。
少し足を延ばせば、12月中旬まで開催の「寄居みかん狩り」の小林みかん山や風布みかん山へもアクセス可能です。
◇アクセス 波久礼駅から徒歩2分
→ちょこたび埼玉 玉淀湖
→寄居町 寄居みかん狩り
少し足を延ばせば、12月中旬まで開催の「寄居みかん狩り」の小林みかん山や風布みかん山へもアクセス可能です。
◇アクセス 波久礼駅から徒歩2分
→ちょこたび埼玉 玉淀湖
→寄居町 寄居みかん狩り
【長瀞町】宝登山
【長瀞町・皆野町】荒川橋梁

1914年完成の秩父鉄道で一番長い橋で、荒川本流の最も上流に架かる、レンガ積みの鉄道橋です。SLパレオエクスプレスをはじめとする、列車の撮影スポットとして人気があります。
長瀞ラインくだりに乗って橋梁を真下から覗くこともできます。
◇アクセス 上長瀞駅から徒歩4分
→SLパレオエクスプレス
→長瀞ラインくだり
◇アクセス 上長瀞駅から徒歩4分
→SLパレオエクスプレス
→長瀞ラインくだり
【長瀞町】月の石もみじ公園

高浜虚子の「ここに我句を留むべき月の石」と書かれた句碑に由来する公園です。紅葉の見頃を迎える時期には、約50本のオオモミジなどがライトアップされます。
◇アクセス 上長瀞駅から徒歩6分
→長瀞町観光協会 長瀞紅葉まつり2022
◇アクセス 上長瀞駅から徒歩6分
→長瀞町観光協会 長瀞紅葉まつり2022
【秩父市】秩父札所28番橋立堂

本尊は馬頭観世音。石段を上がった正面に、江戸時代中期建築と伝わる朱塗りの観音堂があり、そそり立った岩壁が覆いかぶさるように迫っています。
国内でも珍しい縦穴型の「橋立鍾乳洞」は、埼玉県内唯一の観光洞です。
◇アクセス 浦山口駅から徒歩14分
→第二十八番 石龍山 橋立堂
国内でも珍しい縦穴型の「橋立鍾乳洞」は、埼玉県内唯一の観光洞です。
◇アクセス 浦山口駅から徒歩14分
→第二十八番 石龍山 橋立堂