- HOME
- SLパレオエクスプレス
- SLご乗車方法
SLご乗車方法

【事前に必ずご確認ください】
- SLパレオエクスプレスは、事前予約による全席指定席です。事前予約の際にご自身で希望席を選択できる「秩父鉄道SL予約システム」サービスをご利用ください。
- SL指定席券の引換えのため駅窓口が大変混雑いたします。ご利用のお客様におかれましては、できるだけお早めにお越しくださいますようお願い申し上げます。
また、SL指定席券は、現金でのお支払いとなります。※交通系ICカード等でSL指定席券のお支払いは出来ませんので、予めご了承ください。 - SL列車は急きょ運休または運転を途中で見合わせる場合がございます。途中で運休となった場合、運転打ち切り後の時刻等のお問合せ(○○駅で○時頃見られるなど)についてはご案内いたしかねます。あらかじめご了承ください。
- やむをえず急きょ客車の牽引機がSLからEL(電気機関車)に変更になる場合がございます。
- 2022年7月20日(水)以降のSLパレオエクスプレスの運行は、都合により蒸電運転(車両編成:SL+EL+12系客車)となる場合がございます。
SLご乗車方法

ご乗車になる区間の普通乗車券のほかに
『SL指定席券(指定席)』または『SL自由席券(自由席)』が必要となります。
※各種発売枚数に限りがあります。なくなり次第終了となりますのでお早めにお求めください
【未就学児の取扱い(団体を除く)】
指定席…座席を占有する場合、SL指定席券と普通乗車券(小児)が必要です
自由席…SL自由席券・普通乗車券ともに必要ありません
※2022年は、全車指定席として運行するため『SL指定席券(指定席)』のみの取扱いとなります。
SL指定席券(指定席)のご案内

【SL指定席券 740円(大人・小児同額)】
●券面に記載されている指定日、指定列車、指定座席乗車1回に限り有効です。
●指定座席以外にご乗車はいただけません。
●座席を占有する場合は年齢にかかわらずSL指定席券が必要です。
●指定席券は、事前予約制です。ご予約の詳細はこちら
SL自由席券(自由席)のご案内

【SL自由席券 520円(大人・小児同額)】
●着席をお約束する券ではありません。混雑状況により立ち席となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
●自由席の場合、未就学児のSL自由席券は必要ありません。(団体を除く)
※2022年は、全車指定席として運行するため『SL自由席券(自由席)』の取扱いはありません。
普通乗車券のご案内
区間ごとの普通乗車券はこちらのページで検索できます。。
事前購入・事前予約の必要はございません。(団体様(15名様以上)でご利用の場合を除く)
※片道820円以上往復でご利用の場合、秩父路遊々フリーきっぷが断然、お得になります。ぜひご利用ください。(発売日にご注意ください)→お得なきっぷのページへ
<団体(15名様以上)の乗車券について>
15名様以上は乗車券が団体割引の適用となります。団体様の中にお子様が含まれている場合、1歳以上小学生までが「小児」となります。SL指定席券またはSL自由席券のご予約と合わせて、乗車券のお申し込みをお願いいたします。
→団体(15名様以上)のご案内はこちら
SLパレオエクスプレスに関するお願い
SLパレオエクスプレスにご乗車のお客様、SLパレオエクスプレスを撮影される皆様へのお願いです。
ご乗車のお客様へのお願い
- 記念撮影はゆずりあって楽しみましょう。乗り遅れないように気をつけてください。
※運行状況等によって記念撮影等が出来ない場合もあります。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。ご乗車のお客様は発車時刻が近づきましたらお早めにご乗車になって車内でお待ちください。 - パレオエクスプレス以外の電車や貨物列車にも注意しながら見学してください。
※乗務員が危険と判断した場合、列車に緊急停止がかかる場合があります。
運行の妨げになるような行動はされないよう、ご注意ください。 - 線路内に入ったり、ホームから降りるのは絶対におやめください。
※駅構内では、 頻繁に電車の入換え作業などを行っております。鉄道施設は一般の方が立ち入ると危険な場合が多くあります。係員や看板等の指示にしたがってください。 - 小さいお子様から目を離さないでください。
※ホームがせまく、混雑する場合があります。ホームから転落すると大きな事故につながります。特に小さなお子様とご一緒の方はご注意をお願いいたします。 - 整備作業中は邪魔にならないよう見学しましょう。
※パレオエクスプレスが安全に運転できるよう停車駅等で整備をおこないます。作業中は邪魔にならないようお願いいたします。 - 車内ではマナーを守って、楽しいSL旅にしましょう。
※車内は全席禁煙です。お荷物などで座席を占有せず、ゆずりあってご利用ください。
パレオエクスプレスを撮影する皆様へのお願い
- パレオエクスプレスの車庫、広瀬川原車両基地は、関係者以外立入禁止です。
※車庫は鉄道の安全運行を守るための大切な施設であり、一般の方が立ち入ると危険な場合が多くあります。撮影やSL見学のための立ち入りは許可しておりません。 - 一般の方が通常立ち入りできない鉄道施設内や危険な箇所での撮影はおやめください。
※広瀬川原の車庫をはじめ、旅客施設以外の鉄道施設への立ち入りはご遠慮ください。 - 線路脇で撮影される場合、近づきすぎに注意しましょう。
※乗務員が危険と判断した場合、列車に緊急停止がかかる場合があります。運行の妨げになるような行動はしないでください。 - 撮影時の路上駐車や、田畑への立ち入り、タバコやゴミの投げ捨て等はおやめください。
※日頃からパレオエクスプレスを応援してくださっている沿線の皆様方への迷惑となります。マナーを守って楽しんで下さい。 - 特定の方々からの「煙を吐いての走行」等の依頼には応じかねます。
※機関車に負担のかかることは極力さけておりまます。ご理解くださいますようお願いいたします。 なお、SL乗務員は、安全運行を第一に皆様へのサービスを常に心がけております。