北武蔵地区観光連絡会の協力のもと、「SL北武蔵の夏2023号」を運行いたします。車内(くだり熊谷~長瀞間)では記念品のプレゼントも!ぜひこの機会にお出かけください。

+++特別ヘッドマーク&乗車記念証+++
SL北武蔵の夏2023号
■運行日:2022年7月17日(月・祝)
■イベント内容
・特別ヘッドマークを掲出
・特別乗車記念証をプレゼント
・ご乗車の方へ記念品プレゼント(くだり熊谷→長瀞間)
■協力:北武蔵地区観光連絡会
※内容は急きょ変更になる場合があります。
※各種なくなり次第終了です。
【北武蔵地区観光連絡会について】
北武蔵地区観光連絡会は、埼玉県北部地域・秩父地域の埼玉県本庄市・上里町・神川町・寄居町・皆野町・長瀞町と群馬県藤岡市鬼石地区の7市町で構成される地域観光連携組織(北武蔵地区観光連絡会)です。
この地域は、標高1,000m超の山々や神流川・荒川といった大きな河川が流れており大変自然豊かな場所で、一方、平野部には旧中山道や鎌倉街道が通り、古くから交通の便の良い場所であったため様々な文化が発達しております。秩父鉄道沿線での観光とも合わせて立ち寄りやすい場所です。
+++皆野町・みなの親鼻河原+++
+++寄居町・かわせみ河原+++
◇関連サイト→北武蔵観光局(北武蔵地域の魅力を発信)
当日は、長瀞駅前開催の「えきde夏マルシェin長瀞」にて北武蔵地区観光連絡会所属団体によるPR・物販ブースを出展しております。ぜひお立ち寄りください。

SLパレオエクスプレス2023運行について
SLご乗車(全席指定)には事前予約が必要です。ご自身で希望席を選択できる「秩父鉄道SL予約システム」サービスをご利用ください。

おすすめ情報
SL弁当は事前予約が必要です。詳しくはリンク先ページをご覧ください。

報道発表用資料
(2023年7月7日(金)11:00発表)