9月9日「おふろcafé 白寿の湯の日」にあわせて、株式会社温泉道場さまご協力のもと、「埼玉温泉SL玉川白寿号」を運行いたします。SL車内を装飾し、昭和レトロなイベントを開催いたします。

+++特別ヘッドマーク&乗車記念証+++
埼玉温泉SL玉川白寿号
■運行日:2023年9月9日(土)、10日(日)
■イベント内容:
・特別ヘッドマーク掲出
・特別乗車記証プレゼント
・SL車内装飾
(1.2両目)昭和レトロをテーマに装飾
(3.4両目)白寿の湯で育てている埼玉県産のサバPR装飾
・おふろcaféアンバサダー及び長瀞観光アンバサダーを務める村田綾さんによる熊谷駅出発イベント(9/9(土)のみ)
※都合により村田綾さんの出席および熊谷駅出発イベントの実施を見合わせます。(9/8(金)10:10)
・温泉の素等の記念品プレゼント(くだり熊谷→長瀞間)
・レトロファッションスタッフによる駄菓子販売(くだり熊谷→長瀞間)
■その他:
・長瀞駅前イベント(縁日、グッズ販売等)
■協力:株式会社温泉道場
※内容は急きょ変更になる場合があります。
※各種なくなり次第終了です。
昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉
地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る、つるつるとした肌ざわりが特長の本格的な天然温泉です。ときがわ町の、のどかな里山の中で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しみながら、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。
■詳しくは公式サイトへ
おふろcafé 白寿の湯
地下750mの古生層から湧出する塩分濃度の高い天然温泉が自慢の日帰り温泉。その成分の濃さを証明するように浴槽の周辺には温泉成分が長年かけて堆積した“千枚田”のような結晶ができるほど。
2021年10月より、白寿の湯の敷地内にてサバの陸上養殖場「温泉サバ陸上養殖場」をスタートしました。
■詳しくは公式サイトへ
SLパレオエクスプレス2023運行について
SLご乗車(全席指定)には事前予約が必要です。ご自身で希望席を選択できる「秩父鉄道SL予約システム」サービスをご利用ください。

\SL弁当は事前予約が必要です。詳しくはリンク先ページをご覧ください/
