
+++Photo:入川渓谷(イメージ)+++
入川渓谷は、奥秩父の代表的な渓谷であり、荒川の源流です。
トロッコ軌道は入川と滝川の合流地点、川又地区から赤沢出合までの間の約5キロを入川渓谷沿いに伐採木、木炭運搬用に敷かれていた軽便鉄道で、現在は資料も少なく幻の軌道と言われています。
特別企画ハイキング概要
開催日・集合駅・集合時間
- 2024年11月6日(水)
- 秩父駅 8:30分
※雨天決行、荒天中止 ※事前予約制
コース(やや健脚向)
- 秩父鉄道秩父駅→【専用バス】→川又→前田夕暮歌碑→渓流釣場→トロッコ軌道跡→入川取水口→赤沢谷・入川本谷合流→(復路は往路の逆)→川又→【専用バス】→秩父駅
- 行程約10キロ/歩行時間約4時間/消費カロリー1,065kcal
※山道を歩きます。トレッキングシューズでご参加ください
※このハイキングコースは東京大学演習林のため、同大学に許可を得て入山いたします
※お帰りのバスの最終便は川又出発15:00、秩父駅到着16:00頃を予定しております。最後尾のお客様が到着してからの出発となるため、時間は前後いたします。
参加費
募集人員
※受付期間:2024年10月1日(火)10:00~10月31日(木)23:59まで
※定員になり次第終了。受付期間内にキャンセルがあった場合、随時受付を再開します。
持ち物
- 昼食、水筒、雨具、常備薬、健康保険証など各自必要なもの
- ハイキングに適した履物・服装でお越しください
秩父鉄道ハイキングの会ポイント:2ポイント
秩父鉄道ハイキングの会
ハイキングにご参加いただくために