秩父鉄道のお土産商品として、新たな定番「SLぱれお棒」が登場!とうもろこし本来の甘みと軽いサクサク食感が特徴のコーンスティックに、オリジナルパッケージデザインが施されたチーズ味、コーンポタージュ味の2種類を販売します。
パッケージデザインは、秩父鉄道の商品開発を行う(株)秩鉄商事の担当者のイラストを元にしたオリジナルデザインです。
・SLぱれお棒 ~秩鉄花子ver.(チーズ味)~
濃厚なチーズ味でお子様にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。
秩父鉄道の鉄道グッズをコレクションするのが大好き、白の芝桜をモチーフにしたヘアピンがお気に入りな女の子のデザインです。
・SLぱれお棒 ~SLパレオと仲間たちver.(コーンポタージュ味)~
お子様から大人まで楽しめる大人気のコーンポタージュ味。まろやかなコクと甘さが特徴。
秩父鉄道を代表する「SLパレオエクスプレス」、日々活躍している「7000系」そして、石灰石を乗せ力強く走る「デキ102号」が楽しいイラストになって登場。秩父鉄道に乗ったお土産としてぴったりな商品です。
2024年11月2日(土)~
SL車内販売、ちちてつ長瀞駅売店、ちちてつe-shop、セブン‐イレブン熊谷駅南口店 等
10本入りパック 各400円(税込)
<製造>ニッポー株式会社 ニュータウン工場 千葉県印西市武西1134-8
秩父鉄道のグループ会社である(株)秩鉄商事は鉄道グッズや、鉄道にちなんだ食品のお土産などを開発しています。まず、数ある商品の中で、弊社に足りないものは大人数で気軽にシェアでき、話題に繋がるようなものではないかと考えました。そこで、お子様から大人まで手に取りやすい「SLぱれお棒」の企画がスタートしました。パッケージにインパクトを与えるべく、デザイン会社と議論を重ね、この完全オリジナルの新パッケージが誕生。「SLぱれお棒」は大人気商品のSLパレオカレー、SLパレラムネ、SLパレオジェラートに続く新たな定番となります。
秩父鉄道グループ (株)秩鉄商事 新井
私は鉄道グッズの商品開発は経験がありますが、食品に携わるのは今回が初めてでした。まず、食品のお土産品となると味はもちろんですが、パッケージデザインが大事だと考え、思い切ってポップなイラスト調で作るのはどうかと提案しました。そこで、実際にイメージしたイラストを自ら描き秩父鉄道へ許可を得て、見事に商品化が実現!私のつたない手書きのイラストから想像以上のクオリティでデータ化して頂いたデザイン会社様((株)デサン)にも感謝申し上げます。そんな、想いのこもった「SLぱれお棒」ぜひ一度手にとっていただければ嬉しく思います。