【11/4(火)15:00予約開始】12/13(土)C58終夜運転 SL夜行急行「第51三峰号」熊谷行

日本旅行メディア・アライアンス・トラベル営業部 鉄道・バスデスクは、約1年半ぶりとなるSL終夜運転による「C58終夜運転 SL夜行急行『第51三峰号』熊谷行」を企画しました。
2024年3月に秩父鉄道初のSL夜行列車を運行しましたが、その後の再運行のご要望にお応えして、このたびSL夜行列車を再び企画することができました。
C58型蒸気機関車が夜通し12系客車を牽引する、SL終夜運転夜行列車に是非ご乗車ください。

C58終夜運転 SL夜行急行「第51三峰号」熊谷行+++C58終夜運転 SL夜行急行「第51三峰号」熊谷行 イメージ+++

「三峰号」は2018年12月の第1回運行から、電気機関車が牽引する12系客車列車の終夜運行で、幅広い層のお客様に往年の座席客車夜行列車の魅力をお伝えしてまいりました。
2024年3月には秩父鉄道初のSL終夜運転が実現し多くのお客様にご好評いただき、その後も再運行のご要望をいただいておりましたが、このたび秩父鉄道の協力のもと再度企画することができました。C58型蒸気機関車が副灯付前照灯で闇夜を照らし、夜通しブラスト音を響かせながら、12系客車を牽引するSL夜行列車を体感していただきます。「三峰号」は三峰口駅では1番線に入線し、2番線側から編成写真を撮影できるよう運用します。電気機関車も三峰口まで回送し、撮影会に花を添えます。また深夜の入換・給水・転車台での方向転換も行われ(見学・撮影可能)、列車は往復とも単機正方向牽引とします。あわせて日本旅行の夜行列車企画では恒例の夜鳴きそば販売も行います。かつて多くの旅人を夢へと運んだ夜の情景が、いま再び走り出します。懐かしさと興奮が交錯する一夜をお楽しみください。

C58終夜運転 SL夜行急行「第51三峰号」熊谷行

C58終夜運転 SL夜行急行「第51三峰号」熊谷行+++C58終夜運転 SL夜行急行「第51三峰号」熊谷行 イメージ+++

旅行期間

2025年12月13日(土)出発・2日間

最少催行人数

150名様

旅行日程

(扉扱い駅のみ記載、10月30日(木)現在の時刻です。今後変更になる場合があります。)
【12月13日(土)】熊谷(22:58発)+++寄居(扉扱い)+++(車中泊)
【12月14日(日)】+++長瀞(20分停車/扉扱い)+++秩父(扉扱い)+++三峰口(01:55着/撮影会(ELも登場)、給水・転車台方向転換・入換、夜鳴きそば販売/03:35発)+++長瀞(扉扱い)+++寄居(扉扱い)+++熊谷(05:56着)

≪ツアーのポイント≫

  • SLによる終夜運転で往年のSL夜行列車を再現
  • 三峰口で撮影会を実施!電気機関車も三峰口へ
  • 三峰口で深夜の給水・入換・転車台使用方向転換作業も
  • ヘッドマーク装着、列車チャイム放送、深夜減光、硬券発行
  • 日本旅行夜行列車の恒例企画、夜鳴きそばを三峰口で販売

C58終夜運転 SL夜行急行「第51三峰号」熊谷行 夜鳴きそば販売+++夜鳴きそば販売 イメージ+++

お申込み

2025年11月4日(火)15:00ツアー予約受付開始

「日本旅行 鉄道目次」でweb検索し、ツアー目次ページから専用予約サイトへアクセスいただくか、「日本旅行メディア・アライアンス・トラベル営業部」ホームページからツアー目次ページ経由で専用予約サイトへアクセスしてください。インターネットのみの受付です。

  • 日本旅行メディア・アライアンス・トラベル営業部 鉄道・バス企画デスク ツアー目次
    → https://va.apollon.nta.co.jp/train-bus-desk/
  • 日本旅行メディア・アライアンス・トラベル営業部 ホームページ
    → https://osaka-media.zendesk.com/hc/ja
    ※全国の日本旅行・日本旅行グループ・日本旅行商品取扱い店舗での販売はございません。
    ※秩父鉄道では受付しておりません。


≪お問合せ≫
株式会社日本旅行 メディア・アライアンス・トラベル営業部 鉄道・バス企画デスク
TEL:0570-081717
Email:tetsudo_kikaku@nta.co.jp
営業時間:平日10:00〜17:00(土日祝休業)