2/3(土)秩父三社の節分行事≪終了≫

2/3(土)秩父三社では節分行事が行われます。ぜひ秩父地域の特色のある行事に参加し、今年一年の「福」を呼び込んでみてはいかがでしょうか。

☆秩父鉄道では、2/3(土)に特別臨時列車「節分豆まきトレイン」を運行!!今年は少し変わった節分を一緒に楽しみませんか?
2/3(土)「節分豆まきトレイン」運行♪

<寶登山神社 節分追儺祭>
裃姿の年男と年女が豆まきを行います。また、神社本殿の前では「蟇目(ひきめ)神事」と呼ばれる神事が行われます。この神事は、神職が東西南北・中央に向けて矢を射ることで、“邪気をはらい、福を呼ぶ”といわれています。
◇場所:長瀞町 寶登山神社
◇交通:長瀞駅下車徒歩15分
◇お問合せ:0494-66-0084
☆関連ページ→寶登山神社ホームページ

<秩父神社 鬼やらい>
赤鬼と青鬼が境内に登場し、平成殿より年男と年女による鬼やらい豆まきが行われます。また、神楽殿では福神舞が舞われ、福引も開催されます。
◇場所:秩父市 秩父神社
◇交通:秩父駅下車徒歩5分
◇お問合せ:0494-22-0262
☆関連ページ→秩父市公式サイト「秩父観光なび」

<三峯神社 ごもっともさま>
裃姿の年男による豆まき神事が行われ、社殿前に並んだ参加者が大きな声で「ごもっともさま」と叫びつつ、巨大なごもっとも様を前上方に突き出す珍しい神事です。
◇場所:秩父市 三峯神社
◇交通:三峰口駅下車 西武観光バス「急行・三峯神社」行バス利用約45分
◇お問合せ:0494-55-0241
☆関連ページ→秩父市公式サイト「秩父観光なび」