通常関係者以外立ち入れない車両基地で貨物列車への乗車・見学ができる「貨物列車乗車体験」の参加者を募集します。
電気機関車の運転台見学、ヲキフ(貨車)の車掌室見学を行い、またトキ(貨車)の荷台に乗車して構内を走行し、積載される貨物の気分も体感することができます。
私鉄では数少ない貨物輸送を行う、秩父鉄道ならではの貴重な体験をこの機会にぜひお楽しみください!
▼こちらもチェック▼
【4/2(火)10時~受付開始】4/27(土)「軌道モーターカープレミアム撮影会」☆秩父鉄道のモーターカーが勢ぞろい!
開催概要
開催日時
- 2024年4月25日(木)26日(金)午前の部10:00~12:00/午後の部14:00~16:00
※雨天決行、荒天中止
※当日の運行状況などにより急きょイベント内容を変更または中止する場合があります。
開催場所
- 秩父鉄道 広瀬川原車両基地
(秩父鉄道ひろせ野鳥の森駅より徒歩15分)
※会場内に駐車場はございません。鉄道のご利用をお願いいたします。
参加料金
- おひとり様20,000円(税込)
※対象年齢は18歳以上(高校生除く)です。
※申込者以外の方の参加・付添(未就学児含む)はできません。
行程&体験車両イメージ
- 行程
・広瀬川原車両基地受付→入換作業、電気機関車連結作業見学→電気機関車運転台見学→ヲキフ車掌室内見学、各種体験→貨物列車体験乗車(トキ・ヲキフ・電気機関車)→現地解散
- 体験車両(トキ・ヲキフ)イメージ
+++トキイメージ+++
+++ヲキフイメージ+++
※都合により体験車両が変更となる場合がございます
募集概要
募集人数
- 各回6名さま(最小催行人員 各回3名さま)
※対象年齢は18歳以上(高校生除く)です。
※申込者以外の方の参加・付添(未就学児含む)はできません。
受付期間
- 2023年4月2日(火)10:00~21日(日)終日
・WEB受付のみ
・定員に達し次第受付終了
・受付期間内にキャンセルがあった場合、受付を再開いたします。
お支払い方法
- クレジットカード決済(一括払いのみ)
【取扱いカード VISA / Master / American Express / JCB / MDiners / Discover】
※お申込み時に事前決済をお願いいたします。
※当日の現金支払い、クレジットカード以外の決済は承れません。
申込専用フォーム
イベント詳細、お申込みについては下記申込専用ページをご覧ください
【お申込み期間:2024年4月2日(火)10:00~21日(日)終日】
※募集人数になり次第、受付終了です。キャンセルがあった場合は受付を再開します。
秩父鉄道の貨物輸送について
セメントの原料である石灰石を貨車に積み、電気機関車でけん引して貨物輸送しています。1回の運行で20両の貨車(ヲキ・ヲキフ)をけん引し、約700トンもの石灰石を運ぶことができます。
・ヲキ:鉱石運搬用ホッパ車
・ヲキフ:鉱石運搬用ホッパ車・車掌室付き
・トキ:無蓋貨車
+++貨物輸送イメージ+++
【主催・企画】埼玉県知事登録旅行業2-219号 秩父鉄道株式会社
報道発表資料
(2024年3月28日(木)16:00発表)