【受付終了】魚のつかみどり体験・親子ダイヤ作成教室☆親子向け夏休みイベント≪終了≫

親子向け 夏休みイベント情報

「魚のつかみどり体験」概要≪受付終了≫

浦山口キャンプ場で魚のつかみどりが体験できます。とった魚は塩焼きにしてお召し上がりいただけます。

魚のつかみどり体験
魚のつかみどり体験+++魚のつかみどり体験(イメージ)+++

開催日時・募集人員

  • 2024年8月6日(火)、7日(水)10:00~12:00頃
  • 各日親子20名様(最少催行人数10名)
    ※親子向けイベントのため、大人のみ、お子さまのみの参加はできません。
    ※当日の状況などにより急きょイベント内容を変更または中止する場合があります。


集合場所

  • 浦山口駅 10:00
    【おすすめ列車】 羽生発8:13→熊谷発8:38→寄居発9:08→御花畑発9:48→浦山口着9:56


参加料金

  • 1人1,000円(税込み)
    ※大人・3歳以上のお子さま同額、キャンプ場入場料・魚つかみどり料含む)


開催内容&ポイント

  • 浦山口キャンプ場にて、魚(マス)をおひとり様1匹つかみどりができます。
  • 魚はその場で塩焼きにしてお召し上がりいただけます。
    ※昼食は含まれません。必要な方はご持参ください。
    ※終了後は各自昼食や川遊び等お楽しみください。


お支払い方法

  • 当日現金支払


イベント詳細、お申込みについては下記申込専用ページをご覧ください
【お申込み期間:2024年7月9日(火)10:00~7月31日(水)23:59】
※募集人数になり次第、受付終了です。キャンセルがあった場合は受付を随時再開します。

「第2回 親子ダイヤ作成教室」概要≪受付終了≫

秩父鉄道のダイヤ作成経験者が講師となり、親子で鉄道ダイヤの仕組みや作り方を学ぶことができます。ダイヤ作成後は、実際に列車に乗車し、列車の発車時刻の確認や行き違い等を体験できます。

第2回 親子ダイヤ作成教室+++親子ダイヤ作成教室(第1回開催時の様子)+++

親子ダイヤ作成教室(教材イメージ)+++教材イメージ+++

開催日時・募集人員

  • 2024年7月25日(木)9:30~13:30頃
  • 小学生(3~6年生)のお子さまと保護者 ペア10組
    ・1組2名まで
    ・申込者以外の方の参加・付添(未就学児含む)はできません
    ・最少催行人員5組
    ※当日の状況などにより急きょイベント内容を変更または中止する場合があります。


開催場所

  • 秩父鉄道 本社ビル(熊谷駅南口下車 徒歩約5分)
    ※会場内に駐車場はございません。鉄道のご利用をお願いいたします。
  • ダイヤ作成後、熊谷駅より列車へ乗車(一部区間往復乗車)


参加料金

  • 1組7,000円(税込)
    ※体験中の列車乗車代を含む


開催内容&ポイント

  • 秩父鉄道のダイヤ作成経験者が講師となり、鉄道ダイヤの仕組みや作り方を学ぶことができます。
  • 秩父鉄道で実際に使用しているダイヤを元にしたダイヤ作成教室専用用紙に、定規や鉛筆等を使用して鉄道ダイヤを記入します。
  • ダイヤ作成後は、自身で記入したダイヤを見ながら、実際に列車に乗って、列車の発車時刻の確認や行き違い等を体験することができます。
    ※開催内容は2024年2月23日(金・祝)に実施した「第1回 親子ダイヤ作成教室」と同内容です。
    ※ダイヤ作成はお子さまのみ実施できます。保護者の方はダイヤ作成教室の見学及び列車の体験乗車に参加いただけます。


参加特典

  • 修了証(お子さまのみ)
  • 秩父鉄道グッズ


お支払い方法

  • クレジットカード決済(一括払いのみ)
    【取扱いカード VISA / Master / American Express / JCB / MDiners / Discover】
    ※お申込み時に事前決済をお願いいたします。
    ※当日の現金支払い、クレジットカード以外の決済は承れません。


イベント詳細、お申込みについては下記申込専用ページをご覧ください
【お申込み期間:2024年6月28日(金)10:00~7月18日(木)23:59】
※募集人数になり次第、受付終了です。キャンセルがあった場合は受付を随時再開します。

【主催・企画】埼玉県知事登録旅行業2-219号 秩父鉄道株式会社

報道発表資料

(2024年7月4日(火)15:00発表)