【ハイキング情報】9/10(水)~15(月祝)行田が誇る田んぼアートと足袋蔵の街並みを歩く☆秩父鉄道・JR東日本高崎支社合同ハイキング

時田家住宅・時田蔵+++時田家住宅・時田蔵(イメージ)+++

秩父鉄道・JR東日本高崎支社合同ハイキング 概要


開催期間・集合駅(受付時間)

  • 2025年9月10日(水)~15日(月・祝)
  • 東行田駅 9:00~11:00
    ※雨天決行、荒天中止
    ※当日受付、受付時間内に集合駅へお越しください


コース(一般向)

  • 東行田駅→富士見橋→古代蓮の里・行田タワー(田んぼアート観賞)→特別史跡 埼玉古墳群・さきたま古墳公園→前玉神社→埼玉県名発祥之碑→埼玉県立さきたま史跡の博物館→観光物産館さきたまテラス→大澤家住宅(旧文庫蔵・住宅・土蔵)・行田八幡神社→イサミコーポレーションスクール工場→小川源右衛門蔵→保泉蔵→観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ→時田家住宅・時田蔵→行田市駅
  • 行程約11km/歩行時間約4時間30分(施設での見学時間含む)/消費カロリー1,080kcal
    ※受付後、随時出発。受付時配布のマップやコース上の案内矢印をもとに自由に歩行してください
    ※各足袋蔵は外観のみの見学となります
    ※コース状況等により急きょコース内容の変更・ハイキングの中止等が発生する場合があります


参加費:無料

  • 埼玉県立さきたま史跡の博物館、古代蓮の里内行田タワー・古代蓮会館に入館の際は、別途料金が必要です


持ち物

  • 昼食、水筒、雨具、常備薬、健康保険証など各自必要なもの
  • ハイキングに適した履物・服装でお越しください


秩父鉄道ハイキングの会ポイント:1ポイント


関連ページ(外部サイト)

受付時にお渡しするマップを、「観光物産館さきたまテラス」「観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ」の売店に提示すると、お会計より5%割引の特典が受けられます

秩父鉄道ハイキングの会

ハイキングにご参加いただくために