「皆高発▶秩鉄行 青春ポスタープロジェクト」完成ポスターを車内や駅に掲示☆3/5(水)お披露目会の取材申込受け付けます

>皆高発▶秩鉄行 青春ポスタープロジェクト

2024年9月から授業のなかで秩父鉄道のポスターを作り上げる「皆高発▶秩鉄行 青春ポスタープロジェクト」に取り組んでまいりました。皆野高校生徒たちの成果を多くの方にご覧いただけるよう、完成したポスターを3月上旬から秩父鉄道の車内や駅に掲示いたします。また、プロジェクトメンバーが集まっての完成お披露目会を2025年3月5日(水)に開催いたします。

皆野高校は、2026年度に埼玉県立秩父高等学校との統合が決まっています。創立60年の歴史に幕をおろす皆野高校生徒たちの集大成として何か形に残せないかとの想いから、当プロジェクトを立ち上げ、プロジェクトメンバーの生徒は3年生であったため、卒業記念制作という形で完成しました。

「皆高発▶秩鉄行 青春ポスタープロジェクト」ポスター掲示について

2024年9月19日(木)から皆野高校「観光ビジネス」の授業の一環として、秩父鉄道社員やプロカメラマン 持田寫眞事務所 持田 仁 氏などによる講義を実施し、皆野高校生徒が思い描く秩父鉄道のポスターを一緒に作り上げるプロジェクトを始動しました。プロジェクト名は、初回の授業の中で出た生徒たちのアイデアをもとに決定したものです。
ポスターコンセプト・キャッチコピー制作、写真の構図考案、モデル出演、デザインイメージ、校正に至るまで約半年かけて取り組んで完成させたポスターを秩父鉄道の車内や駅に掲示します。


掲示期間・掲示箇所

  • 2025年3月上旬~
  • 秩父鉄道の車内、主要駅
    ★皆野高校の最寄駅である皆野駅、親鼻駅にはポスターのほか制作過程などの紹介も展示いたします。
    (展示期間:2025年3月6日(木)~当分の間)


ポスターイメージ

皆高発▶秩鉄行 青春ポスタープロジェクト☆完成ポスター(イメージ)
皆高発▶秩鉄行 青春ポスタープロジェクト☆完成ポスター(イメージ)
皆高発▶秩鉄行 青春ポスタープロジェクト☆完成ポスター(イメージ)

撮影の様子

皆高発▶秩鉄行 青春ポスタープロジェクト☆撮影の様子
皆高発▶秩鉄行 青春ポスタープロジェクト☆撮影の様子
皆高発▶秩鉄行 青春ポスタープロジェクト☆撮影の様子

参加した生徒たちの感想

  • 構成を考えてみんなと相談しながら写真を撮ることで、チームワークが深まったと思いました!
  • いろんな角度で撮影してみて、みんなのこだわりや意見を言いながら最高の写真が撮れました。
  • 撮影当日に雨が降ってしまい第一候補の写真は撮れませんでしたが、みんなで楽しく撮れたのでオールオッケーです!!


※ポスター制作過程は、「皆野高校商品開発チームInstagram」「秩父鉄道公式Instagram」にて、随時発信してまいります。


「皆高発▶秩鉄行 青春ポスタープロジェクト」完成お披露目会について

プロジェクトメンバーが集まり、各グループからのポスター紹介や説明などを行います。

開催日時・場所

  • 2025年3月5日(水)11:30 ~
  • 皆野高校 産振棟3階 総合実践室


開催内容

  • プロジェクトの経緯、説明
  • 各グループからのポスター紹介、説明
    <プロジェクトメンバー>
    ■皆野高校 3年生 20名、教諭 4名 ■秩父鉄道 3名
    ※一般の方はご参加いただけません。
    ※取材をご希望の場合は事前にご連絡ください。
    ※イベント内容は急きょ変更または中止になる場合があります。


取材申込先

  • 秩父鉄道株式会社 鉄道事業本部 運輸部 運輸課 048-523-3313(平日9:00~17:00)



皆高発▶秩鉄行 青春ポスタープロジェクト プロジェクトメンバー+++プロジェクトメンバー+++

「埼玉県立皆野高等学校」について

校訓「誠実 勤勉 協力 奉仕」の理念の下で、地域活性化に貢献し、将来の地域社会と産業を支える人材の育成を目指す商業高校。
日々の授業をはじめ、様々な学校行事などで、時には教室から飛び出して、地域を舞台にした体験的な学びに取り組み、学びながら学科(商業科・情報処理科)を選択するくくり募集を導入している。
皆野高校は、埼玉県立秩父高校との統合が決まっており、2026年3月に創立60年の歴史に幕をおろす。


報道発表用資料

(2025年2月26日(水)発表)