2025年SLパレオエクスプレス運行スケジュールについて

秩父鉄道では、2025年4月19日(土)からSLパレオエクスプレスの運行を開始いたします。

SLパレオエクスプレス

2025年「SLパレオエクスプレス」運行について

◇運行期間 2025年4月19日(土)~12月7日(日)の土日祝日を中心に計89日間
→運行日・運転時刻詳細はこちら
◇運行区間 秩父鉄道熊谷駅~三峰口駅間 1日一往復(全車指定席)
◇乗車方法 乗車区間分の普通乗車券のほかに「SL指定席券」が別途必要
      SL予約システム(事前決済)1,000円、駅窓口(現金支払)1,100円
◇予約方法 「秩父鉄道SL予約システム」から事前予約(運行日の1ヶ月前~出発30分前まで)
※各日満席になり次第予約受付終了
◇お問合せ 秩父鉄道株式会社 運輸課 048-580-6363(9:00~17:00)
※2024年12月23日現在の情報です。急きょ、運行計画に変更を生じる場合があります。
※やむをえず急きょ客車の牽引機がSLからEL(電気機関車)に変更になる場合があります。

SLパレオエクスプレス・C58363号機について

C58363(シゴハチ サンロクサン)号機は、1944年2月19日川崎車両で製造された蒸気機関車で、現役時代は東北を中心に活躍しました。
1972年に現役引退後は、吹上町立吹上小学校(現在の鴻巣市吹上小学校)の校庭で余生を送っていましたが、1988年3月開催のさいたま博覧会にあわせて「SL運行を!」の声があがり、その大役にC58363が抜擢されました。引退から約15年間を経て秩父路を走る「SLパレオエクスプレス」として復活し、秩父路観光になくてはならない蒸気機関車として活躍中です。2023年には「SLパレオエクスプレス」運行35周年を迎えたほか、2024年2月19日にはC58363(シゴハチ サンロクサン)号機は製造から80年を迎え「傘寿」となりました。

SLパレオエクスプレス イメージ動画について

YouTubeの秩父鉄道公式チャンネルにてSLパレオエクスプレスのイメージ動画を公開いたします。美しい花々や緑の中を走るSLの雄姿ほか、整備や転車作業の様子、レトロな駅施設なども収録しております。