【10/14は「鉄道の日」】鉄道の日記念!硬券の全駅乗車券・急行券を限定販売

鉄道の日を記念して、2種の券を発売! 10/5(日)はYOKOHAMAトレインフェスティバル2025で先行販売! 数量限定、鉄道ファン必見です!

鉄道の日記念 全駅乗車券


販売期間&販売箇所

  • 先行販売:2025年10月5日(日)・YOKOHAMAトレインフェスティバル2025会場
  • 一般販売:2025年10月14日(火)~12月31日(水)
    ・羽生、熊谷、寄居、秩父の各駅窓口、ちちてつe-shop(通信販売)

    ※駅窓口は窓口営業時間内、ちちてつe-shopは10月14日(火)0:00~販売します
    ※各売切れ次第終了


販売価格:7,400円(税込)


仕様

  • B型硬券乗車券(37枚)
  • 特製台紙付き(巻き三つ折り)
    ※イメージ準備中


鉄道の日記念 急行券


販売期間&販売箇所

  • 先行販売:2025年10月5日(日)・YOKOHAMAトレインフェスティバル2025会場
  • 一般販売:2025年10月14日(火)~12月31日(水)
    ・羽生、熊谷、寄居、秩父の各駅窓口、ちちてつe-shop(通信販売)

    ※駅窓口は窓口営業時間内、ちちてつe-shopは10月14日(火)0:00~販売します
    ※各売切れ次第終了


販売価格:3,900円(税込)


仕様

  • B型硬券急行券(13枚)
  • 特製台紙付き(二つ折り/420×297mm)
    ※イメージ準備中


鉄道の日関連イベント情報

10月14日は鉄道の日
1872年10月14日、日本で初めて新橋~横浜(現在の桜木町駅)間に鉄道が開通したことを記念し、1994年に10月14日が「鉄道の日」と制定され、2023年は30周年を迎える年です。
この「鉄道の日」を記念し、鉄道の日関連イベントが開催されます。全国各地から鉄道事業者が出店し、オリジナルグッズや展示等を行います。秩父鉄道では記念乗車券の先行販売や、オリジナルグッズを販売いたします。ぜひお出かけください。

SLのおしごと大解剖スタンプラリー
実際に「SL機関士」「SL機関助士」「SL検修係員」が使用する『SLのおしごと7つ道具』をスタンプにし、スタンプを集めながらSLの仕組みや整備作業等について知ることができるスタンプラリーです。10月5日(日)はYOKOHAMAトレインフェスティバル2025 秩父鉄道ブース内にイベント会場限定スタンプを設置します。
12/7(日)まで開催しておりますので、ぜひご参加ください。参加方法はコチラから→
SLのおしごと大解剖スタンプラリー+++イベント会場限定スタンプ(イメージ)+++

第32回「鉄道の日」記念イベントYOKOHAMAトレインフェスティバル2025

  • 開催日:2025年10月4日(土)、5日(日)
  • 開催場所:
    ・第1会場/新都市プラザ(横浜駅東口そごう横浜店地下2階正面入口前)
    ・第2会場/2階 鐘の広場(横浜駅東口そごう横浜店2階)※物品販売会
  • 主催:「鉄道の日」関東実行委員会
  • 関連ページ(外部サイト):関東運輸局HP>「鉄道の日」関連事業※秩父鉄道は、10月5日(日)に出店します!ぜひお越しください
    ※10月4日(土)は秩父鉄道の出店、イベント会場限定スタンプの設置はございません


お問合せ等


  • 記念乗車券、「鉄道の日」関連イベント出店に関するお問合せ
    鉄道事業本部 運輸部 運輸課 048-523-3822(平日9:00~17:00)
  • ちちてつe-shop(通信販売)に関するお問合せ
    株式会社秩鉄商事 048-525-2283(平日10:00~17:00)
  • ☆ちちてつe-shoopご利用の方はコチラから☆