【記念乗車券情報】令和7年7月7日記念乗車券☆年に一度のゾロ目企画
令和7年7月7日(月)に和暦と日付が“7”で揃うことを記念し、「令和7年7月7日記念乗車券」を販売します。
この記念乗車券は、2022年9月に導入した駅ナンバリングより、CR07の持田駅、CR17のふかや花園駅、CR27の皆野駅、CR37の三峰口駅の数字の“7”に模った特製乗車券です。
また令和7年7月7日に限り、通常は西暦の下2桁で印字をしている駅窓口販売の硬券入場券の、日付印字を和暦表記とします。記念乗車券とあわせて、ぜひお買い求めください。
令和7年7月7日記念乗車券 概要
+++令和7年7月7日記念乗車券(イメージ)+++
販売期間&販売箇所
- 販売期間:令和7(2025)年7月7日(月)~8月8日(金)
- 販売箇所:
・羽生、熊谷、ふかや花園、寄居、長瀞、秩父、御花畑、三峰口の各駅窓口
・ちちてつe-shop(通信販売)※駅窓口は窓口営業時間内、ちちてつe-shopは7月7日(月)0:00~販売します
※売切れ次第終了
販売価格:1,000円(税込)
仕様
- 7型硬券乗車券3枚(サイズ:45×70mm)
- D型硬券乗車券1枚
- B5サイズ特製台紙付き
+++7型・D型硬券乗車券(イメージ)+++
令和7年7月7日(月)限定 ダッチングマシーンによる和暦表記日付印
通常は西暦の下2桁で印字をしている駅窓口販売の硬券入場券を、令和7年7月7日(月)は和暦と日付が“7”で揃うことから、日付印字を和暦表記とします。
駅窓口販売の入場券及び乗車券は昔ながらの硬券で、ダッチングマシーンを用いて駅係員が一つひとつ日付印字をしています。
和暦印字日:令和7(2025)年7月7日(月)限定
和暦印字の対象駅
- 羽生、熊谷、ふかや花園、寄居、長瀞、秩父、御花畑、三峰口の各駅
対象となる乗車券類
+++ダッチングマシーン(イメージ)+++
お問合せ等
- 記念乗車券、ダッチングマシーンによる和暦表記日付印に関するお問合せ
鉄道事業本部 運輸部 運輸課 TEL048-523-3822(平日9:00~17:00)
- ちちてつe-shop(通信販売)に関するお問合せ
秩鉄商事 TEL048-525-2283(平日10:00~17:00)
☆ちちてつe-shopご利用の方はコチラから☆