2025年12月3日(水)に埼玉県秩父市で開催となる秩父夜祭(大祭)に合わせて、夕方のお出かけに便利な時刻に行田市駅始発「SL秩父曳き山夜祭り号」の特別運行を行います。
また、屋台通過のために架線を切り離す全国的にも珍しい作業や、踏切を通過する豪華絢爛な屋台を近距離で見学できる「秩父夜祭架線切り離し・屋台見学ツアー」を開催するほか、秩父夜祭のルーツ「妙見七つ井戸」を巡るハイキングや、秩父駅前広場で秩父鉄道沿線グルメ・地酒を楽しむことができる「夜祭マルシェ」も実施します。
なお、2025年12月3日(水)の秩父鉄道は、特別ダイヤで運行します。
SL秩父曳き山夜祭り号
+++SL秩父曳き山夜祭り号(イメージ)+++
秩父夜祭へのお出かけに便利な夕方の時刻に「SL秩父曳き山夜祭り号」を特別運行します。2025年8月30日(土)に初めてSLパレオエクスプレスの運行区間を延伸し好評であった、行田市駅始発にて運行します。
運行日・車両編成
- 2025年12月3日(水)
- SL(C58363号機)+12系客車4両+EL1両
※運転状況により運転区間・時刻が変更になる場合があります。
※やむを得ず急きょ客車のけん引機がSLからEL(電気機関車)に変更になる場合があります。
運行区間・運転時刻
- くだり行田市→秩父駅間(全席指定席) ※くだりのみ運行
| SL秩父曳き山夜祭り号 運行時刻表(くだり) |
| 停車駅 |
時 刻 |
| 行田市 |
15:23発 |
| 熊 谷 |
15:37着/15:43発 |
| ふかや花園 |
16:10着発 |
| 寄 居 |
16:22着/16:48発 |
| 長 瀞 |
17:14着/17:25発 |
| 皆 野 |
17:37着発 |
| 秩 父 |
17:55着 |
イベント
乗車方法・料金等
通常のSLパレオエクスプレスとは、乗車方法、購入方法、料金等が異なります。行田市駅からSLへのご乗車を希望される場合、特別SL指定席券へのお申込みが必要です。
※くだり熊谷~秩父駅間のSL指定席券は、通常のSL予約システム等にて運転日1ヶ月前(11月3日(月・祝))の0:00~発売します。通常のSLのご乗車方法については、こちらからご確認ください。
※行田市駅発のSL指定席券は、運行当日の駅およびSL予約システム等での販売はありません。
特別SL指定席券
- 集合受付:行田市駅改札前 14:30~15:10
- 乗車区間:くだり行田市~秩父駅間
※秩父駅以外の途中停車駅でも降車いただけます。
- 募集人数:160名
※全席指定席です。1名につき、同行者含め4名までお申込みいただけます。
※座席の位置は当日受付時にご案内します。座席はお選びいただけません。
※相席の場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- SL指定席券料金:1名 1,300円
※大人・小児同額(片道・税込)
※別途乗車区間分の乗車券が必要です。交通系ICカード、秩父路遊々フリーきっぷデジタル版等もご利用いただけます。
- お申込み:受付専用サイトにてWEB受付(先着順・事前決済)
- 受付期間:2025年10月31日(金)10:00~11月25日(火)23:59
※お支払いは、クレジットカード決済(一括払いのみ)です。
※ご利用いただくクレジットカードが、本人認証サービス「3Dセキュア」のご登録がない場合、お支払いが完了できず、お申込みができません。設定方法、設定状況のご確認など、本人認証サービスについてはカード裏面に記載されているクレジットカード会社へお問い合わせ下さい。
※先着順となり定員に達し次第受付終了です。ただし受付期間内にキャンセルがあった場合、受付を再開します。
秩父夜祭架線切り離し・屋台見学ツアー

+++秩父夜祭架線切り離し・屋台見学ツアー(イメージ)+++
秩父鉄道では、秩父夜祭開催時に、屋台通過のため御花畑駅近くの架線を切り離す全国的にも珍しい作業をしています。御花畑駅横の団子坂下の踏切は、屋台が線路を横断する際に、屋台が高く架線に当たってしまうため、秩父夜祭開催時は一部の時間帯で架線の切り離し作業が行われます。貴重な架線切り離し作業と絢爛豪華な笠鉾・屋台通過を、祭事開催時の列車運休中には立ち入ることができない御花畑駅ホームで、見学および撮影できるツアーを2年ぶりに開催します。御花畑駅ホームからは、一部の花火もお楽しみいただけます。
開催日時
- 2025年12月3日(水)19:00~21:00頃
【集合受付】秩父駅前 旧秩父鉄道観光バス秩父営業所前 18:20~18:40
※雨天決行、荒天中止
開催内容
- 全国的にも貴重な祭事での架線切り離しを、祭事開催時の列車運休中は立ち入ることができない御花畑駅のホームから見学できます。
- 踏切を通過する秩父夜祭の笠鉾・屋台を見学でき、一部の花火も観賞いただけます。
- 御花畑駅1番線ホームに参加者限定の撮影スペースをご用意します。
※特設エリアでの撮影時、参加者はヘルメットおよび安全ベストを着用いただきます。
※当日の状況により、屋台の通過時間が変更になる場合があります。また、ツアー時間内にすべての屋台の通過を見学することはできません。
※撮影スペースにイス等のご用意はございません。
行程
- 秩父駅18:20~18:40受付→秩父駅→【列車移動】→御花畑駅19:20頃着…【御花畑駅ホーム特設スペースにて架線切り離しや屋台の通過を見学】…現地解散21:00頃
募集人数
- 20名(最少催行人数10名)
※18歳以上対象(高校生除く)
※申込者以外の方の参加・付添(未就学児含む)はできません。
参加料金
- 1名 20,000円(税込)
※受付後に乗車する秩父→御花畑駅間の乗車券を含みます。
お申込み
- 受付専用サイトにてWEB受付(先着順・事前決済)
- 受付期間:2025年11月5日(水)10:00~27日(木)23:59
※お支払いは、クレジットカード決済(一括払いのみ)です。
※ご利用いただくクレジットカードが、本人認証サービス「3Dセキュア」のご登録がない場合、お支払いが完了できず、お申込みができません。設定方法、設定状況のご確認など、本人認証サービスについてはカード裏面に記載されているクレジットカード会社へお問い合わせ下さい。
※先着順となり定員に達し次第受付終了です。ただし受付期間内にキャンセルがあった場合、受付を再開します。
特別企画ハイキング「秩父夜祭ルーツ『妙見七つ井戸』を巡り秩父神社へ」
+++妙見七つ井戸(イメージ)+++
秩父の街中に点在する「妙見七つ井戸」を巡りながら、秩父神社を目指す当日受付・参加費無料のハイキングです。受付で配付のマップとコース中に設置の矢印にしたがって各自のペースで歩く自由歩行となります。ゴール受付はございませんので、秩父神社到着後は秩父夜祭もお楽しみいただけます。
開催日
集合受付
夜祭マルシェ
+++夜祭マルシェ(イメージ)+++
秩父駅前広場にて秩父鉄道沿線グルメ、地酒等の出店や、秩父屋台囃子の披露を実施し、より一層お祭り気分をお楽しみいただけます。
開催日時
出店内容
- 秩父路のお土産、特産品、あたたかい軽食、カレンダー等
※出店者の詳細は秩父鉄道HPにて11月上旬にご案内します。
秩父夜祭に伴う特別ダイヤの実施等
2025年12月3日(水)の秩父夜祭大祭に合わせ、秩父駅発着の列車を増発します。当日は混雑が予想されますので、余裕をもってご利用ください。
- 臨時列車時刻表は秩父鉄道HPにて11月中旬にご案内します。
- 屋台の通過に伴い架線を切り離すため、19:30頃~22:30頃まで、秩父~影森駅間の列車の運転はありません。影森~三峰口駅間の列車運転に合わせ、秩父市立図書館前から影森駅まで無料バスを運転します。
秩父夜祭

+++秩父夜祭(イメージ)+++
毎年12月2日・3日に開催される秩父神社の例大祭「秩父夜祭」は、京都祇園祭・飛騨高山祭とともに、日本三大曳山祭のひとつに数えられ、300年以上の長い歴史を持つ秩父を代表するお祭りです。2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録されました。
秩父の街中を曳行する4基の屋台と2基の笠鉾は、極彩色の彫刻や隅々まで刺繍が施された幕が大変美しく艶やかで、秩父夜祭の醍醐味ともいえます。
※秩父鉄道では秩父夜祭有料屋台観覧席の販売は行いません。
関連ページ(外部サイト)
【旅行企画・実施】埼玉県知事登録旅行業2-219号 秩父鉄道株式会社
※各イベント内容は急きょ変更または中止になる場合があります。
※各種なくなり次第終了です。
報道発表資料
(2025年10月29日(水)発表)