例年45万人の観覧者数と、約一万発の打上げ数を誇る、県内でも随一の「熊谷花火大会」が、4年ぶりに通常開催されます。
秩父鉄道では熊谷花火大会開催にあわせて、お帰りに便利な臨時列車を運転いたします。

+++Photo:熊谷花火大会(イメージ)+++
臨時列車 運転日
■運転日:2023年8月12日(土)
※順延の場合は、開催にあわせて運転日を変更いたします。
第71回熊谷花火大会開催時の臨時列車
※全て各駅停車
第71回熊谷花火大会開催時の臨時列車時刻表(のぼり) |
のぼり |
[臨時] 羽生 行 |
[臨時] 羽生 行 |
[臨時] 羽生 行 |
熊 谷 |
21:12 |
21:36 |
21:52 |
ソシオ流通センター |
21:17 |
21:40 |
21:56 |
持 田 |
21:19 |
21:44 |
21:58 |
行田市 |
21:22 |
21:46 |
22:01 |
東行田 |
21:24 |
21:48 |
22:03 |
武州荒木 |
21:27 |
21:52 |
22:08 |
新 郷 |
21:33 |
21:55 |
22:11 |
西羽生 |
21:35 |
21:58 |
22:14 |
羽 生 |
21:37着 |
22:00着 |
22:16着 |
■ご注意とお願い
・当日は大変混雑いたします。お帰りの乗車券はお早めにお買い求めください。
・交通系ICカードをご利用いただけます。改札をスムーズに通過するためには、あらかじめ、交通系ICカードに多めにチャージしておくことをおすすめいたします。
※関連ページ→PASMOご利用案内
■お問合せ:秩父鉄道運輸課048-580-6363
第71回熊谷花火大会
■開催日:2023年8月12日(土)19時~21時
※順延の場合は、8月13日(日)、19日(土)、20日(日)の順に開催予定
■交通:熊谷駅南口から徒歩5分
■お問合せ:(一社)熊谷市観光協会048-594-6677
■開催可否情報:050-3665-9603
※自動音声案内、開催日当日のみ午前10時~
※プリペイドカード式携帯電話、一部のIP・光ライン当ではご利用いただけない場合があります
■関連ページ:熊谷市観光協会>第71回熊谷花火大会(外部サイト)