秩父鉄道と東武鉄道が合同で開催するハイキングです。開催期間中お好きな日にご参加いただけます。
標高497mの宝登山山頂一帯、広大な園地に約3,000本の臘梅が咲き乱れます。関東有数のロケーション宝登山山頂から、奥秩父連山が望めます。
☆長瀞宝登山 臘梅園のご案内
+++長瀞宝登山臘梅園+++
◇開催期間:2023年2月4日(土)~2月19日(日) 雨天決行・荒天中止/当日自由参加/自由歩行
◇集合&受付:長瀞町観光案内所(長瀞駅前)9時30分~11時
◇コース 【一般向】行程約8キロ/歩行時間約2時間20分/消費カロリー945Kcal
長瀞駅→長瀞町観光案内所(スタート受付)→寳登山神社→表参道→あずまや→宝登山山頂(臘梅園)→あずまや→表参道→長瀞駅
※受付後、随時出発。受付時配布のマップやコース上の矢印をもとに自由に歩行してください。
※気候、場所によっては凍結が予想されます。滑りにくい靴でご参加ください。
◇参加費:無料
◇持ち物:
・昼食・水筒・雨具・常備薬・健康保険証など各自必要なもの。
・ハイキングに適した履物・服装でお越しください。
◇秩父鉄道ハイキングの会ポイント:1ポイント
◇協力:長瀞町・(一社)長瀞町観光協会
【お客さまへのお願い】
・発熱、咳など体調不良の症状がある方はご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
・受付、札所等立ち寄り箇所ではマスクの着用をお願いいたします。
・受付、歩行の際はお客様同士の間隔をあけていただきますようお願いいたします。
・咳・くしゃみをする際に咳エチケットのご協力をお願いいたします。
・アルコールまたは除菌液等での手指の消毒にご協力をお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただく場合、最新版のAdobe Readerが必要です。
インストール方法等、アドビサイトへ