【春のおでかけ情報】春らんまんの「秩父羊山公園 芝桜の丘」へ☆列車に乗ってでかけよう≪終了≫

秩父羊山公園「芝桜の丘」

秩父羊山公園「芝桜の丘」は、秩父市街地を一望できる羊山公園にあります。武甲山を背景にした約17,600平方メートルの誇大な敷地に10種類40万株以上の芝桜が花を咲かせ、4月中旬から5月初旬の開花時期には花の絨毯が広がります。(年により変動する場合があります)
☆開花状況はこちら→秩父観光なびHPへ

秩父羊山公園「芝桜の丘」

■開園期間:2023年4月14日(金)~5月7日(日)8:00~17:00
■入園料:一般:300円 一般団体(20名以上):250円 ※中学生以下は無料
※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けており、券売所で手帳を提示された方とその介護者(1名まで)入園料が無料となります。
■交通:御花畑(芝桜)駅下車徒歩20分(約1.5キロ)
■お問合せ:秩父市観光課0494-25-5209
■その他:2023年芝桜の丘(羊山公園)の感染症対策については、秩父観光なびHPをご確認ください

春のおでかけ情報

【1】芝桜号ヘッドマークの掲出
□掲出期間:2023年4月14日(金)~5月7日(日)
□掲出車両:7800系車両1編成
※予告なく、掲出期間、掲出車両が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
□関連ページ→【ヘッドマーク情報】4/14(金)~5/7(日)芝桜号☆秩父羊山公園「芝桜の丘」へ
芝桜号☆ヘッドマーク+++芝桜号ヘッドマーク(イメージ)+++

【2】ハイキング情報
□実施期間:2023年4月26日(水)~30日(日)雨天決行・荒天中止/当日自由参加/自由歩行
□集合:影森駅 9時~10時30分
□コース:やや健脚向き(行程約8キロ・歩行時間約3時間)
□参加費:無料 ※芝桜の丘入園の際は別途入園料が必要です
□関連ページ→【ハイキング情報】4/26(水)~30(日)琴平丘陵から羊山公園 芝桜の丘へ☆秩父路峠道ハイキング

おすすめ情報☆お得なきっぷで出かけよう

指定の区間が何度でも乗り降り自由になるフリーきっぷは、秩父路観光やハイキング、札所めぐりに断然便利です。
さらにフリーきっぷを提示するとちょっぴりプレゼントや施設割引が受けられる特典もご用意しています。
□関連ページ→乗車券情報(おトクなきっぷ)

デジタル版 秩父路遊々フリーきっぷ
東武鉄道×秩父鉄道 SAITAMAプラチナルート乗車券

おすすめ情報☆SLに乗ってでかけよう

今年で運行35周年をむかえたSLパレオエクスプレス。
蒸気機関車ならではの振動、煙のにおい、ゆっくりと進む車窓の景色がみなさんを非日常の旅へとお連れします。
御花畑(芝桜)駅でSLを下車した後は、芝桜観賞や秩父まちなか散策を楽しみましょう。
※SLパレオエクスプレスは、全席指定席、事前予約制です。詳しくは関連ページをご覧ください。
□関連ページ→SLパレオエクスプレス
SLパレオエクスプレス35周年


秩父鉄道では、交通系ICカードをご利用いただけます

□関連ページ→
・PASMOご利用案内・2022年3月12日~ 交通系ICカード「PASMO」導入について
02
※PASMO は株式会社パスモの登録商標です。
※Suica は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。